東京都立光丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(みみこ) 個別指導学院フリーステップ出身
- ニックネーム
- みみこ
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立練馬高等学校 | C判定 | 未受験 |
2 | 東京都立光丘高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立光丘高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導学院フリーステップ に入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
友達と同じところにいけたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で出された課題とか徹底的にやった。実際に受験した高校は定員割れしてたから勉強する意味はあんまなかったけどできるだけ高い点数で合格目指してその高校の過去問をネットのGoogleでしらべてたくさん答えた。自己採点もしっかりした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験を始めたばかりの自分へ伝えたいのは、「焦らなくていい」ということ。最初はうまくいかなくても、毎日の積み重ねが力になる。周りと比べすぎず、自分のペースで進もう。信じて続ければ、必ず結果はついてくる。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学は、パンフレットやネットでは分からない学校の雰囲気や生徒の様子を直接感じられる貴重な機会だった。実際に足を運ぶことで、自分に合うかどうかを具体的にイメージでき、志望校を決めるうえでとても参考になった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
バカ高にはいきたくなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強しとけ!
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
個別指導でいいとおもった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通うようになって、学習習慣がしっかり身についた。わからないところをすぐに質問できる環境があり、苦手科目にも自信が持てるようになった。また、同じ目標を持つ仲間の存在が刺激になり、自然と勉強への意欲も高まった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強しよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験を意識するようになってから、家での勉強の仕方が大きく変わった。ダラダラと時間をかけるのではなく、計画を立てて集中して取り組むようになった。スマホやテレビの時間を減らし、勉強の優先順位を上げる意識がついた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強を家庭でする時は、まず集中できる環境を整えることが大切。テレビやスマホは視界に入らない場所に置いて、勉強の時間と休憩の時間をしっかり分けるとメリハリがつく。家族も声かけや応援をしてくれるとやる気が続く。
その他の受験体験記
東京都立光丘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導学院フリーステップの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。