東京都立府中東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値46(7488) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 46
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 明法高等学校 | C判定 | 未受験 |
2 | 東京都立府中高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 東京都立府中西高等学校 | B判定 | 未受験 |
4 | 昭和第一学園高等学校 | A判定 | 未受験 |
5 | 東京都立府中東高等学校 | B判定 | 合格 |
6 | 東京都立立川高等学校 | C判定 | 未受験 |
7 | 明治大学付属中野八王子高等学校 | C判定 | 未受験 |
8 | 明治大学付属中野高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立府中東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
学力推薦をいただけたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活も最後までやり遂げられ、文武両道を満たしていたから。やはり体力勝負だと思います。男の子はラストスパートがすごかったです。つばめ塾は入塾までが大変でしたが、ボランティアの歳も近い現役の大学生が教えてくださったので、質問等しやすかったらしいです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
私立はよく考えたら経済的に無理があったのではないか?と今更ながら考えております。最終的に自分で決めたので応援したいです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
テニス部でキャプテンとして頑張ってきたのですが、ソフトテニス部がない学校で大丈夫かな?と思っていました。テニス部がない学校で行きたくないとか言い出さないかとても心配しましたが、運良くバレーボール部にスカウトされて楽しくやっているみたいです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
偏差値だけがすべてじゃないことを学びました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とりかかり、通塾がもう少し早ければ良かった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
マスコミで取り上げられていて、我が子には個別指導が向いていると思ったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
まず机に向かう習慣がついたこと。教科書に沿って教えてくださるので、学校のテストの成績がみるみる上がってきました。それと、本を読みなさいとアドバイスしてくださる塾だったので、息子は政治経済の本を好んで読むようになりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意志が強いので応援するしかないです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
TVを消して、自分もスマホや体験記を読むなどして環境づくりには気を遣った。また、食生活にもこだわりタンパク質を多めに摂取するよう心がけた。最低2時間は勉強に集中できるようにした。部活で疲れて帰ってきた時には、睡眠を優先することもあった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先程と被りますが、もう少し早く塾に通わせるべきでした。テニス部に没頭しており、テニス推薦で高校に行けると思っていたので、学習は二の次でした。 中3になってから周りが上がった分、本人の成績はひどいもので、推薦は最低の学力が必要だということを知った次第です。
その他の受験体験記
東京都立府中東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。