1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 西武学園文理高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

西武学園文理高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(やえ) ウィル個別指導教室出身

ニックネーム
やえ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 西武学園文理高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

勉強も楽しく、行きたい高校に行けたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

家では勉強できない性格なので、学校終わりなどにそのまま塾に行って、夜まで勉強していました。 夏終わりから過去問に取り組み始め、参考書1冊は終わらせました。 分からないことはすぐ塾の先生に質問できたので、その環境が自分にはあっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままの調子で勉強してね

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分の学力レベルで、通えそうな範囲の高校にはあらかた足を運び、実際に見て検討した 塾や学校の先生にももちろんアドバイスは頂いていましたが、実際に学校側に説明を受けて魅力を知ることで、高校生活のイメージができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の学力にあった高校に進学したかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと周りと相談して決めても良かったかもね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ウィル個別指導教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 完全個別指導で「褒めて伸ばす」
  • 講師と教室長が一丸となって生徒の成長をサポート
  • きめ細かい1対3の個別指導を低料金で
口コミ(41)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

家の近くだったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾する前は勉強が嫌いで、家でも勉強していなかったが、勉強する環境ができたこと、勉強する習慣が付いたことで学力が向上した。 勉強が楽しく感じられるようになってからは、進んで勉強したくなり、更に偏差値が上がった

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に揃っている参考書をもっと見て活用しておけばよかった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強の内容や、習い事には口を挟まず、本人のやりたいように勉強させてくれた。話されたことは無いが、かなりの出資もしてくれていたと思う。 塾への送り迎えもそのひとつで、仕事の後で疲れている時も、夜でも送り迎えしてくれた。 ただ、体調はやはり気遣ってくれた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家で勉強できないなら、塾でも図書館でも学校でも、どこか勉強できる環境に身を置くことが、受験成功への鍵だと思う。 自分の持っているものは最大限に活用しよう。 もしくは家を勉強できる環境に変化させる。

塾の口コミ

ウィル個別指導教室の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

塾の雰囲気はとても私には勉強しやすかったし、先生の雰囲気が明るかったので気軽に話しかけることができたので質問もしやすかったし、しっかりと最後まで理解できるまで教えてもらえるので自分で理解できないところも分かるようになったので勉強の楽しさを少しずつ知ることができました

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください