1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋経済大学高蔵中学校の合格体験記
  6. 小5から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2025年度中学受験

名古屋経済大学高蔵中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値25(りお) スクールIE出身

ニックネーム
りお
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋経済大学高蔵中学校 A判定 合格

通塾期間

小5
  • スクールIE に入塾 ( グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない。

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 1時間以内
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

自己推薦で合格できるまで、やってくれたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

塾での授業が無くても、自習室に行ってもらい、少しでも疑問や分からない所があったら質問できるよう、塾への、送り迎えや、土日の塾の開放日を聞いたり、先生に細かく保護者が子供が受験をするさいの、保護者の対応アドバイスを聞いたりした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無い

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

なかなか聞けない事や、保護者自体が気付かない学習面でのサポートの仕方。何を重点的に置いたが良いかを、保護者の代わりに、塾の先生が受験する学校に出向き、細かく聞いてきてくれ、それを分かりやすく、かみ砕いて、保護者に教えてくれるので、とても助かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理して偏差値の高い学校に行って、試験のたびに落第点数より、本人にあったところが良いと思っている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

このまま楽しく勉強をしてほしい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
口コミ(3507)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 わからない
小6 週3日 わからない

塾を選んだ理由

個々に合わせた個別指導の方があっているから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾前は国語が苦手で、文章問題が、まったく分からなかったが、国語を学び、解ける楽しさ、読解力が上がっていき、文章問題の点数が徐々に上がっていき、テストで◯(まる)を貰ってきた、笑顔を見ると「入れて良かったな〜」と思うようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何も言わない。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

なるべく生活リズムが崩れないように、長期休み(春休み・夏休み・冬休み・ゴールデン ウィーク)の時も、学校と一緒になるよう、勉強時間と休憩時間のメリハリをつけ、夜は夕飯時間を統一した。 夜もスマホは時間を決め、その時間を過ぎたら別室で充電し、本人が寝る部屋には目の覚める物を置かないようにしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

「勉強しなさい」や「いつ勉強するの」と勉強のやる気を削ぐ言葉を保護者が言わないようにした。その代わりに塾に頼んで保護者が言わない「勉強した?」「宿題やってきた?」を言ってもらい、バランスをとっていた。

塾の口コミ

スクールIEの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

短期間で偏差値も上がりとにかく合格出来たのでよかった。な満足度とおすすめしたいポイント 子供に合わせて指導していただいたおかげで弱点解消につながった。また得意教科の強化もしていただき、全体的に底上げができたおかげで第一志望校の合格を勝ち取ることができた。先生が学校別に出題傾向をよく研究されていて、志望校別に指導していただいた。いろいろなタイプの講師が多く在籍しており、本人の性格や能力傾向に合わない場合は代わっていただくことも出来る。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください