北海道千歳高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(こうだい) 個別指導塾トライプラス出身
- ニックネーム
- こうだい
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道千歳高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 札幌日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
北海道千歳高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾トライプラス に入塾 ( オンライン対応あり/個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を解くことで、出題傾向や頻出分野を把握でき、自分の弱点を明確にできます。また、本番と同じ形式・時間で解くことで時間配分の感覚が養われ、試験当日の緊張を軽減できます。さらに、過去問演習を繰り返すことで実力の伸びを実感しやすく、モチベーション維持にもつながります。間違えた問題は復習して理解を深めることが重要です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
実際にその学校に通っている先輩からは、授業の雰囲気や先生の教え方、部活動の様子、校則の厳しさなど、パンフレットや説明会ではわからないリアルな情報を得られます。また、友達の考えを参考にすることで、自分では気づかなかった学校の選択肢が広がることもあります。周囲の意見を聞くことで、より納得のいく進路選びができます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
本命に受かりたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家から近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
プロの講師によるわかりやすい授業で苦手分野を効率よく克服できます。また、定期的なテストや面談を通じて自分の学力を客観的に把握でき、目標に向けた具体的な勉強計画が立てやすくなります。さらに、周囲に同じ目標を持つ仲間がいることで刺激を受け、やる気や集中力が高まります。自宅では得られない学習環境が整っているのも大きな利点です。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
時間の使い方を意識することで、無駄を減らし効率よく勉強できます。また、計画的に学習を進めることで、科目ごとのバランスをとりやすくなり、苦手分野の克服にもつながります。さらに、「何をすべきか」が明確になることで迷わず行動でき、集中力が高まりやすくなります。達成感も得やすく、日々のモチベーション維持にも効果的です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まず、勉強に必要のないものは片づけ、静かな場所で学習しましょう。また、長時間の勉強にならないよう、適度に休憩を取りながら計画的に進めることが重要です。スマホやテレビの誘惑を減らす工夫も効果的です。さらに、家族との会話やリラックスタイムも心の安定につながるので、勉強だけでなく心のケアも意識しましょう。
その他の受験体験記
北海道千歳高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾トライプラスの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。 息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。 結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。