北海道北見柏陽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(アウトレイジ) 北大学力増進会出身
- ニックネーム
- アウトレイジ
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道北見柏陽高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 北見藤高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
北海道北見柏陽高等学校通塾期間
- 中3
-
- 北大学力増進会 に入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
学校の勉強を毎日きちんと復讐するようにして、塾に通いながら受験教科に特化した学習を毎日進めた。学校の定期テストについても成績を落とさないようにしながら、受験に備えて行った。塾でも家でも同じ位の時間を毎日勉強し続けた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手教科を克服すること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
市内で大手の塾は限られているので、選択肢は少なかったが、先輩の情報なども聞きながら塾を選んだ。周りの友達も多く通い始めたので、焦りながらも中学3年生から受験が終わるまで塾に通った。友達がたくさんいる分心強く通うことができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり無理をしないほうがいい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校を決めるのは、成績が上がるかどうかを見極めたからで良い。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
周りの友達もたくさんいたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
極端な苦手教科があったので、何とかそれを普通レベルに上げるように塾での勉強を頑張った。とにかく苦手があると受験には大変不利なので、それを克服しながら、得意教科のレベルを上げれるように頑張ってきた。結果的にある程度苦手が克服できたことで、自信を持って受験に臨むことができた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手教科の克服、これに尽きる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
まず学校の勉強頑張る事は当然のこととして行ってきた。その上で家での勉強が充分できるように環境を作ってもらった。また早寝早起き朝ご飯にも心がけ、特に朝食はエネルギーを十分に摂取できるように気を遣ってもらえた。また睡眠時間も充分取れるよう、心がけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験までの1年間は、テレビの視聴時間を長くなりすぎないように気をつけたことと、ゲームの時間を全て削り、勉強だけではなく、睡眠時間も少なくならないようにいろいろなことに我慢した。またSNSなども、時間を決めて行い、夜間は電源を切るなど工夫した。
その他の受験体験記
北海道北見柏陽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
北大学力増進会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
実績がある塾なので安心して授業を受けることができるので非常にありがたく思っています。何度も繰り返し教えて下さるのでこちらも安心して通うことができます。困っている方がいれば紹介してあげたいと思っています。とにかく親切なので安心しています。