1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 杉並学院高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

杉並学院高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(おや) 個別指導の明光義塾出身

ニックネーム
おや
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 杉並学院高等学校 B判定 合格

進学した学校

杉並学院高等学校

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に行けたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

大変申し訳ないのですが、特に実践して良かったことはありませんでしたので、なにも書けません。 強いて言えば、あまり受験を意識しなかったのが良かったのかも知れませんが。 本当にお役に立てず申し訳ありません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

とにかく子供の学力に見合う前提において、通学しやすい場所にある高校に行かせたかったところ、塾から実際に進学した高校を紹介してもらい、結果的に最も通いやすい学校に入学できたのが本当に良かったです。 塾に行かなければ気づかなかった高校だったので本当によかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特に理由はありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(12534)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 40,001~50,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

とにかく家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に行く前は何も考えずぼーっとしていた子ですが、通塾することによって、本人や周りの人が行きたいと思えるような学校には、勉強しないと行けないことを理解できたと思う。 これは次の大学受験にも役立つであろう同じ話であり、塾に行けてよかったと思う。 こんなこと位しか思い浮かばず大変申し訳ありません。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

取り組みと効果にあたるようなことはあまり該当するようなことがないのですが家ではテレビをつけない生活とすることによって、子供が勉強に入りやすい環境を作り上げた。 こんなことくらいしか書けることはなく、お役に立てずに申し訳ありません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビはつけない生活の方が子供は勉強しやすいです。 また、塾の差は同程度の授業料水準であれば五十歩百歩と思うのでとにかく通いやすい、通塾に時間がかからないのが良いと思います。 こんなこと位しか該当することは思い浮かばず大変申し訳ありません。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とても、親身になってくださり良かったと思います。とても親身になってくださり良かったと思います。これからの小さなステップですが、選択肢としては、間違いなかったと思います。下に兄弟がいるので是非次もお願いしたいです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください