1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(まこ) 個別指導なら森塾出身

ニックネーム
まこ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京高等学校 B判定 合格

進学した学校

東京高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 4時間以上
中2 2〜3時間 4時間以上
中3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格して納得の行く受験ができたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

あまり勉強しなさいと言わずなんでも子供がやりたいタイミングでやらせたりしました。やる気をなくさせないよう褒めることを大事にしてました。気を遣ってることをバレないよう心がけました。あとはたまにショッピングしたりもしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかくできないことには目を向けずできることを評価してあげたい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際自分の目で見て雰囲気や生徒さんがどんな人かを見ることは重要だと思います。見学することでイメージしやすくなるので学校選びもしやすいと思います。部活動の見学などもできるのでオススメですね! どんな高校生活を送りたいかをイメージするのは大切なことだと感じました!

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(3853)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

値段

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手な数学の成績が伸びました。 理解力や問題とか速さも伸びたし、個別だったからわからないところも質問しやすかったみたいです。 学習する力を身につけて自信もつき受験も万全な対策で取り組むことができました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

なるべくテレビをつけないようにしたりうるさくならないよう心がけました。 毎日何の勉強を頑張ったかできることが増えたかなど話ししたりしました。 できたことは心から喜んでできなかったことがあれば惜しかったね、次できるようになるといいねと話しすることでモチベーションにも繋がって、結果上手くいったのではないかと感じます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強してると家のこともやるの申し訳ないかなって気を使いすぎて何かしら理由つけて外出することがありました。 でもそこまで気を使わずに普通にしてても良かったのかなって改めて感じます。 下の子があと2年後高校受験なので悔いがないようしっかりサポートできたらと思います。

塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

成績が爆上がりしたから。高校受験に向けての入塾だったので大変満足しています。 家での勉強態度、生活態度も変わりました。課題を忘れずにこなしたいから、自然と机に向かう時間も増えたし、何り塾という空間が楽しいから、塾の日は期限が良い。 定期テストの度に成績が面白いように成績が上がった。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください