1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 三重県
  5. 四日市メリノール学院高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

四日市メリノール学院高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(なさか) 個別指導の明光義塾出身

ニックネーム
なさか
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 三重県立川越高等学校 B判定 不合格
2 四日市メリノール学院高等学校 B判定 合格
3 津田学園高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾のオリジナル模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

無事合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分から勉強できるように1日の計画を立てたり、塾の自習室に積極的に行ってわからない問題は教師に聞きに行ったりしました。有意義な時間になったと思うし、実力が伸びたんじゃないかとおもいました。自習室があるとみんな勉強しているので自然とやる気が起きてとても良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色んなオープンキャンパスに行けばよかった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

その学校の特徴や雰囲気を掴めたのでそこがよかったとおもいました。学校に直接いかないと雰囲気などがあまりわからないと思ったので正解でしたをただ行くことに関係なくもっといろんな学校へ見学に行けばよかったと思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

レベルをちょっと上げたほうがいいと思ったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • オンライン対応あり
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(12295)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

個別塾がよかったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自然と勉強する習慣がついたのでとても良かったです。他にも先生とわからない問題を教えてもらえたので苦手な問題も成績が少し上がったのでうれしかった。先生も親しみやすいので学校生活などののとも話せてとてもよかったです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

苦手な理系科目がテストの点数が少しづつ上がったことがうれしいかった。大変だったけど先生が理解できるようにおしえてくださったのでとても助かりました。課題もできるだけ自分で取り組む習慣をつけるようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビなどを見てしまったりsnsが我慢できなかったときがあるのでそれがくなかったかなとおもいました。けど直前はログアウトしたりしてあまり触らないようにしていたのでよかったかなと思いました。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先生の指導はとてもしっかりしており、またコミュニケーションを重視していることからも子どもの様子がすぐにわかることができ、とても使っています。学校のほかに精神的に困っていることなどもあれば、相談をして親に都度報告してもらえるところも。僕としてはとても使っています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください