1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 兵庫県立姫路南高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

兵庫県立姫路南高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(よし) 個別指導WAM(ワム)出身

ニックネーム
よし
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立姫路南高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:兵庫模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

勉強できる部屋の環境を作り 落ち着けるように家の中を作り直しました。 はじめての受験だったので、結構神経質になり、受験だけに集中できるような生活を送りました。 ちょっとコロナとか重なったので、他のことに目が行かなかったのがよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くから取り組むこと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

他にも志望校はありました。 行ってみると思っていたものと違って、受験するのをやめると言う決断をしました。 だから、直接見るのはとても必要なことだと思います。 直接見たことによって、今まで志望していなかった高校も志望校として選択肢に含まれました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

自分の力とあったところに行くのがベストだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから志望校の選択をしていれば良かったと思います。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導WAM(ワム)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
合格者インタビュー(1) 口コミ(687)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く通いやすかったこと。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に行くまでは勉強する姿勢が全く見られませんでしたが、定期的に通うことにより必ず勉強する時間を作ることができました。 そこで一緒に勉強している子たちを見て、自分も勉強しないといけないと言う気持ちになったと言うことです。 同じ環境で勉強できたのがよかったです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の日じゃなくても、自習室で勉強して欲しかった

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

塾に行きながらも 他の教室で英検の勉強もしました。 目標に向かって取り組まないといけない勉強だったので、コツコツと勉強することができました。 1つの教室に限らず、他の先生に診てもらうことも大事だと思いました。 いろんな面から見てもらえることがよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

できるだけ早く志望校を決め そこに向かって、自分の成績を伸ばすことが大事だと思います。。 ギリギリになり、成績が足りないと言うことがないように、余裕を持って必ず受かるように勉強しないといけないと思いました。 今回は行きたい高校が自分のレベルに合っていたのでよかったです。

塾の口コミ

個別指導WAM(ワム)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください