1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 帝京大学の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

帝京大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(なな) 個別指導の明光義塾出身

ニックネーム
なな
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 順天堂大学 医学部 E判定 不合格
2 新潟医療福祉大学 医療技術学部 D判定 合格
3 帝京大学 法学部 D判定 合格

進学した学校

帝京大学 法学部

通塾期間

中3
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾 進研ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

コロナのため、オープンキャンパスなど、行けなくて、あまりよく考えずに行った

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問を徹底的にやった 学校の先生、塾ののアドバイスは全然参考にならなかった あとは運を天に任せ、適当にやった。 が、そんなことでは受からない。 余裕がなかったのが一番 後悔してもどうにもならない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと、きちんと将来のことを考えるべき

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

よくわからないうちに国公立は無理と言われ、私立だけを受けた、 もう少し考えて受ければよかった。 国公立も受けてみればよかったと子供が言っている コロナの影響で、オープンキャンパスにあまり行けなかったのが残念 でも、最終的には自分で考えて入学した

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

子供が決めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

選ぶ目を養ってほしい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(12534)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 100,001円以上
高2 週2日 100,001円以上
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

住んでいるところにここしかなかった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家ではやらない勉強も塾に行くことでやっていた。 塾にいかないと全然やらなかったと思う。 友達もたくさん通塾していたせいか、後半はあまり勉強に身がはいらなかったように思う。 志望校にも入れなかったので、結果的によかったとは思わない。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少しまじめに取り組めばよかった

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・その他

親は送り迎えなどだけで、特に取り組んだことはなし。 ご飯や健康面は、気をつけていました。 あとはお金はかなりかかったので、大変です 資料集めやオープンキャンパスへの交通や宿泊など 本人の取り組みの問題と思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

病気をしないように普段の生活を心がけていた。 事前にいろいろなことを調べて、子供が納得して受験するべき。 コロナであまり活動できなかったのが、残念。 ある程度の将来の職業を決めて、受験するべきだと思います、

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とても、親身になってくださり良かったと思います。とても親身になってくださり良かったと思います。これからの小さなステップですが、選択肢としては、間違いなかったと思います。下に兄弟がいるので是非次もお願いしたいです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください