龍谷大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(7697) 河合塾マナビス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾マナビスに 入塾 (通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第2志望に合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
志望校を目指しながら、学習習慣を身につけること、ある程度の時間、連続して集中する習慣を身につけるようにした。受験は短期間で終わるが、集中して何かに取り組むことは、社会人になってからも必要であり、一生必要な習慣である。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
背伸びし過ぎず、楽しんで取り組め。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
家から通える範囲で志望校を絞り込み、通学を想定して公共の交通機関を使ってオープンキャンパスに参加した。キャンパス内の雰囲気を感たり、大学関係者からの説明を聞くだけでなく、駅から大学までの街の様子なども真近に見て、志望校を固めた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
+5程度はなんとかなりそう。+10はストレッチ目標というイメージ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あと半年早くも始まれば、第一志望に行けたかも。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
受験形式ではない
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
授業形式ではない塾に通うことで、学習習慣が身についた。通信講座の塾なので、多くの生徒がいるが教室内は静かであり、また、まわりがみな勉強しているので、勉強する気になりやすい。その結果、集中して学習する習慣が身についた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あと半年早く塾に通ったほうが良い。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
学習意欲を削ぎやすいテレビ、ゲーム、マンガ等に気をつけた。但し、完全に遠ざけるのではなく、夕食時や休憩時は普通にテレビをつけるが、学習中は音量を下げる程度だった。ゲームとマンガは新たに買わないようにしたが、すでにあるものを処分することはなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テスト前に徹夜に近い勉強をしなくて良いよう、学習にある程度の計画性を持たせたほうが良い。これは、受験にも通じる。志望校選び、通塾、受験勉強の進め方など、面倒がらずに計画を立てたほうが良い。計画に無理があれば見直せば良いので、計画を立てて実践してみること、これが大切。
その他の受験体験記
龍谷大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾マナビス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩約五分のため、学校帰りに直接予備校に通う事ができて通いやすいと思います。 駅近なのでコンビニ・飲食店も豊富のため休憩にも最適である。