1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長野県
  5. 長野県伊那弥生ケ丘高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

長野県伊那弥生ケ丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(孔雀) 個別指導の明光義塾出身

ニックネーム
孔雀
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長野県伊那弥生ケ丘高等学校 A判定 合格
2 長野県赤穂高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

成績が上がったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自宅ではなかなか勉強しなかったが、塾の学習スペースで勉強するようになったことで集中して勉強ができるようになった様子。 また、一緒に勉強する子が塾にいたのも刺激になって自分も頑張らなきゃとモチベーションを保てた様子。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

心身のバランスを考えて勉強して

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

子供が決めた理由をきいたら、自分では決められず偏差値も変わっていったため直前まで志望校は変わっていき最終的に自分の偏差値といきたい大学など将来のことを考えたときに先生のアドバイスをききながら自分のレベルに合わせた学校選びをした様子。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

滑り止めは受けなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しないでほしい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(12455)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子供が自分で決めた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

今まで勉強をしない子だったが、部活が終わったころ「勉強の仕方がわからないから塾にいきたい」と自分でいい出し塾に行くようになってから、塾の勉強スペースや公民館で勉強するようになった。自宅では勉強する気にならなかったが場所を変えることで勉強するようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体を壊さないように勉強して

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強を頑張ることも大事だが本人の体調や精神状態が不安定だったため、適度に体を動かし勉強を離れて気分転換をするように伝えた。何をしたいか本人にきいて一緒にドライブに行ったり好きな場所に連れて行ったりして気分転換するようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今まで部活で体を動かしていた生活から、体を動かすことがほとんどなくなり今までやってこなかった勉強を頑張ったことで精神的にもイライラしたり、立ち眩みがおきたり食欲不振になったり心身ともに不安定な状態になった。受験勉強を休んで、気分転換に体を動かしたり好きなことをやるように伝えた。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

公立高校に私立2件、受験した高校は全て合格しましたから文句ありません。今楽しそうに高校に通う息子を見ていると、塾のおかげで成績アップはもちろんの事、第一希望を決める際には塾長さんのアドバイスが大いに参考になりました。ありがとうございます。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください