長崎女子商業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(まさなお) 個別指導Axis(アクシス)出身
- ニックネーム
- まさなお
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 長崎女子商業高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 瓊浦高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 長崎女子高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
長崎女子商業高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導Axis(アクシス) に入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり/映像授業/自立学習 )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
受験に向けての勉強はもちろん心構えを整備することが最重要。しかし実際のところは志望校を目指すために勉強ももちろん大事だが、人との関わりも大事にして欲しいので成績関係なくとにかく楽しく学校に通わせた。残りのカリキュラムも全力で受けるように伝えた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ひとまず苦手を少しでも克服
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学、部活体験も含めオープンキャンパスはその学校を知ることができる大きなツール。学校に直接行くことで大人も子供も実感がわいた。先輩がたのじかの声だったり先生方の関わり方、校長先生の考えなど生の声を聞くことができたこと。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
無理しすぎない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張るしかない
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
塾長さんの考えかたが素晴らしいから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
家庭学習の仕方が分からなかったのか家では何をどのようにしたらよいのか分からず何も手についていない状態だった。塾に通い始めてから少しづつ家庭学習をするようになった。また塾の日にはきちんと時間通りに通っていたのは大きな変化だと感じた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理はせず。でもやるからには頑張る。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
特に今までの生活から大きく取り組みをかえたことはありませんでした。あえて今まで通りのライフスタイルを変えなかったことが子どもにとっても周りの家族にとってもより良い方向にむけた取り組みと効果であったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
正直なところ内心ではしっかり勉強していっぱい復習、予習を重ね完璧な状態で受験を迎えて欲しいという気持ちはありました。しかし焦らせたり追い詰めたりしてもお互いにいい結果は見込めないことがあきらかだったのでやれるだけのことを頑張って、というくらいの控えめなアドバイスをした。
その他の受験体験記
長崎女子商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導Axis(アクシス)の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2025年
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。