1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 加古川市
  6. 兵庫県立加古川南高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

兵庫県立加古川南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(7775) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立加古川南高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立姫路別所高等学校 A判定 未受験
3 神戸学院大学附属高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

学力的にはもう少しレベルの高い学校を選ぶことも出来たが、学校のカリキュラムや学風が子供に合いそうということで、志望校を選択した。現在、楽しそうに通学しており、校風が子供に合っていたと思われ、結果的には良い選択であったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分でしっかりと計画を立てること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校へ行って、先生方の話を聞いたり、学ぶ生徒の雰囲気を感じることが重要と感じた。また学校周囲の環境や通学路等についもて、一度学校へ行ってみることが重要。、校風を理解したうえで志望校を選ぶことが大事だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値にはこだわり過ぎないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値よりも校風を重視した方が良い。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

もともとは勉強に取り組む姿勢や、毎日勉強するクセを付けて欲しいと思っていたが、塾に通ってもそのような変化を感じることは出来なかった。塾に行って苦手科目や苦手部分を重点的に教えてもらえるのは良かったが、家で勉強するクセをつけることには至らなかったのは残念。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと自発的に勉強すべし。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家で勉強する習慣はつかなかったが、就寝時間は守らせたので、生活リズムを崩すようなことはなかった。生活リズムが崩れて体を壊したり、夜型の生活になって昼間学校での学習に身が入らなければ問題なので、その点では良かったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自発的に勉強に取り組む姿勢が重要なので、その環境づくりがうまく出来なかったのが後悔である。今から考えてもどのようにすれば良かったのかわからないが、勉強することの楽しさや大切さを教えられるように出来ればよかったと思う。

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください