盛岡中央高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(もり) 個別教室のトライ出身
- ニックネーム
- もり
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岩手県立盛岡北高等学校 | C判定 | 未受験 |
2 | 盛岡中央高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
盛岡中央高等学校通塾期間
- 中2
-
- 個別教室のトライ に入塾 ( 完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
希望学校のため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
毎日、必ず勉強する時間を作り、習慣をつけた。また、わからない事をそのままにせず学校、塾で聞いてひとつずつ解決するようにした。また、家庭でも勉強しやすい環境づくりのため模様替えをしたり集中できる場所作りをした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
反復勉強
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
希望の学校の資料を集めた。通学の面も考慮して無理なく通学できるイメージを共に考慮し選んだ。また、先輩や先輩の親などから情報収集をしてどのような学校環境、教育理念かを聞いたりして本人に合っているかを参考にした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
個別でわからないところを聞ける
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な科目だった英語、数学の理解力が高くなったと感じました。今までは、わからないところはそのままにしているような感じだったのが塾で聞いて確認できたりして、本人も苦手意識が少し減ったのが良かったように思えました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強時間を増やす
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校生活との両立を考えて、本人の生活リズム、健康を考えて無理なく勉強できるようなスケジュールを早めに組む事ができたのが良かったです。また、集中できるような家庭環境づくりをして親子共に取り組めた事であまりストレスなく勉強に取り組めたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
長期、短期での勉強目標を立てる。あまり無理なスケジュールを考えずに本人のリズムに合わせた勉強方法を考える。また、少しずつでも成績が上がり本人のモチベーションを上げ勉強を自発的にするような取り組みが必要だと思う。 また、勉強する環境を整える事が必要だと思います。
その他の受験体験記
盛岡中央高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。