三重県立津東高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(はは) 個別教育開明とぴあ出身
- ニックネーム
- はは
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 個別教育開明とぴあ に転塾 ( 個別指導(1対2~3)/オンライン対応あり )
- 中3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
なし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
わからないところを振り返って勉強できたこと。 自由に勉強施設をお借りできたこと。 先生と子供のコミュニケーションがうまく図れたこと。 ベテラン先生の存在があり、子供ともうまくお付き合いしてくれたこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
先輩やママとものつながりなど。 役立つ情報がネットでも入手できたり、口コミも重視しつつ、情報集めができたこと。 通っている、生徒の生の声、オープンキャンパスに参加して学校の歴史や、思想など身近に感じることがてきたようにおもいます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自宅から塾までの距離も近いこともあり、子供も進んで、自主自習室へ通うことができた。 シーズンによっては、日曜日も開いているとなお良いと感じました。 先生も大学生の講師の方がほとんどだったよえなので、話も合い、勉強の仕方なと気軽に相談できた方もあったように感じています。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
子供だけが勉強していると、気が引けることがある。 お互いが切磋琢磨することで、目標が高まる。 勉強する雰囲気づくりを整えた。 私は、勉強をリビングやダイニングですることで、勉強の時間とのメリハリをみせ、一人じゃないことや、合格したあとの楽しみをお互い口にし、盛り上げて行った。 他の兄弟へ勉強の姿勢の背中を見せることができる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
携帯の使い方についてのメリハリや、時間の管理について、過去問との向き合いかた、資料の請求や塾での過ごし方などいろいろなことを話せたと感じています。 勉強のスタイルを試行錯誤しながら自分が一番やりやすいように、自分で考えさせた。
その他の受験体験記
三重県立津東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教育開明とぴあの口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2025年
とっても親身になってくれて塾長がしんせつです。私は中学生の途中から通い始めて 今でも通っています。 とっても居心地がよく、先生もいい人たちばかりです。体験だけでもいってみると損がないと思います。 先生の変更も塾長に言うとスムーズに違う先生になるように対応してくれます。 テスト前なども手厚く授業してくれます。 個別なので学校の授業についていけない子にもおすすめです。2対1なのでわからない問題があるとすぐ聞けます。 これわからないのやばいかなとか心配や恥ずかしさもありません。自分が思うように勉強をすすめることができます。 もちろん学校の補習だけでなく大学や高校受験の勉強もしっかり教えてくれます。 先生にこれがやりたいと伝えましょう。