1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 北海道札幌国際情報高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

北海道札幌国際情報高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(そると) 個別指導 3.14出身

ニックネーム
そると
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌国際情報高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道学力コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格した為

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

親側が特に何かをしたということは無く、本人が自発的に頑張っていました。強いていえばあまりうるさく言わずに、頼まれたことはサポートし、見守っていました。元々学校は好きだったようで、友達も多く楽しんで中学には通っていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どんな結果になってもなんとかなるから、今できる事を頑張れ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人が学校見学に行って、学校や先輩達の雰囲気、特色などを気に入って決めました。自分の偏差値で丁度入れそうだったことと、入りたい部活があったことも大きかったと思います。実際に見に行ってここがいいと思えるところが見つかったのは良い事だと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校を落ちた時のために滑り止めは少し低めにした為

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どこに行くことになっても後悔しないように頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導 3.14
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習に主体性を持てる環境で学習できる
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 学習を管理してもらえるから続けられる!
口コミ(246)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から近かったこと、塾がある日以外も勉強しに行けたこと。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

自習をする場があることで、家では中々他のことに気を取られて進まなかったりする勉強が捗った様子でした。分からないことがすぐに聞けるので、ストレスなく勉強できたと思います。同じように比較的高い学力の高校を目指す仲間が周りにいたのも良い影響があったと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

せっかく通っているのだから、何か少しでも分からないことがあればその場で聞いて分かるようにしよう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

特にこれといった親からの取り組みはしていませんが、受験勉強中は「勉強中」のカードを下げて隣合った部屋のテレビや音楽の音に気を使って貰うようにはしていました。睡眠時間が減ると集中も出来なくなるので、あまり遅い時間まで起きている場合は声をかけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり自分から、何かをして欲しいと言ってくる子では無かったので、もしも助けて欲しいことや相談があれば遠慮なく言って欲しい。夜遅くまで勉強しているよりも、早めに眠って朝早く起きて勉強した方が体にも脳にも良いから出来るだけそうするように。

塾の口コミ

個別指導 3.14の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学費は他の塾と比較し、高めだとは思いますが、最終的に学力が伸び志望校に合格できたことは、非常に満足できる結果でした。よくない点は特に思い当たらず、この塾に通わせて、本当に良かったと思います。塾のスタッフの皆さんには感謝しかありません。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください