1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度大学受験

名古屋大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(7814)河合塾マナビス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1名古屋大学C判定合格
2豊田工業大学A判定合格
3名城大学A判定合格

進学した学校

名古屋大学

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない学習していない
高23〜4時間2〜3時間
高34時間以上3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に管理してもらいながら早めの2次試験対策ができたのがよかったと思います。共通テスト後に過去問に取り組む際にあまり抵抗がなかったといっておりました。進捗状況の管理も子供のモチベ-ションの維持に役立ちました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

対策もしっかり立ててくださることもあり有効なアドバイスをたくさんいただけたと思います。先輩方の情報やデ-タも参考にさせていただけて助かりました。志望校イコ-ルチャレンジ校だったのでデータが何よりも有効だったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

チャレンジ校イコ-ル志望校なのでよくわかりません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

河合塾マナビス
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2週5日以上50,001~100,000円
高3週5日以上50,001~100,000円

塾を選んだ理由

実績がよかったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

漠然と受験までのみちのりがまったく見通しがたたなかったので子供にあわせたカリキュラムを組んでいただけて進むべき方向がわかったのがよかたです。そのとおりにこなしていればなんとかなるという見通しがたてられました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

子供が勉強できるように最適な環境をつくるようこころがけました。サポートするために毎日2個の弁当作りや間食をつくったり、朝食はうちで食べられるのでそこで足りない栄養素を補えるように体調管理に気を付けました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強に専念できるように本来であれば本人が志望校のデータや受験申込等をすべきところを親が代行しました。受験スケジュール作りが親が代行していたため無駄な労力を費やすことがなく専念できたのがよかったと思います。

塾の口コミ

河合塾マナビス の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

受けなかった講義は返金されるので料金には非常に満足しています。しかし返金があるからと言ってそこまで興味のない講義を取らせようとするのが厄介でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください