北鎌倉女子学園高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値32(ゆい) 高校受験STEP(ステップ)出身
- ニックネーム
- ゆい
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 32
- 受験直前の偏差値
- 49
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立鎌倉高等学校 | E判定 | 未受験 |
2 | 三浦学苑高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 北鎌倉女子学園高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
北鎌倉女子学園高等学校通塾期間
- 中1
-
- 高校受験STEP(ステップ) に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
上手くいかなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
授業が終わったあと先生に聞きに行くのと、自主練で暗記できるようにお風呂に入りながら壁に貼って覚えたり、計画を立てて挑んでいきました。学校では部活も勉強のうちであると教わっていたので両立しながら日々頑張っていました。両立できたかは分からないが最大限努力しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
だらだらしないように行動すべし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
役に立ったとは感じているが、自分の偏差値に応じてもっと選んで行かなければならないし、もっとネットなどで調べてから行動していけたら人生良かったのかなと反省する部分も多いのかなと思っています。あとはもっとオープンキャンパスに行きまくっていろいろな学校を比べて行かないといけなかったかもしれません。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
自分に見合った選び方をしないと今後困るし、辛さをより多く感じる
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強もすべきだけど見合った選び方すべき
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | わからない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
行ってる人多かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
塾に通うようになってから、家庭学習の習慣が身について、計画的に勉強できるようになったと思います。授業で予習復習の大切さを学ぶ事ができたので、テストの点数も着実に向上していたと感じることで出来が良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと先生に聞きまくれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
私は受験勉強内容を勉強し、親はナンプレで楽しんでいて一緒に楽しみながら勉強をしていました。分からない内容は一緒に考えてくれたり、一緒に勉強のYouTubeをみながら取り組んでいました。計画の立て方も一緒に考えてくれていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験活動時に戻れるとしたら、もっと進んで勉強を好きになる努力をすることが大切であると考えています。親とやれて楽しかったのでこれをみんなにやってもらいたいなと感じています。家庭内が協力的だとたのしく勉強ができます。
その他の受験体験記
北鎌倉女子学園高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験STEP(ステップ)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。