宮城県仙台向山高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(あ) ひのき進学教室(宮城県)出身
- ニックネーム
- あ
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 宮城県仙台向山高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東北学院高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
宮城県仙台向山高等学校通塾期間
- 中3
-
- ひのき進学教室(宮城県) に入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
みや模試の過去問を解いたり、学校で貰った教材の問題を解いたりした。スマートフォンを見る時間が多く、中3の前半は勉強をあまりできていなかったけれど、後半からスマートフォンをできるだけ見ないようにすることで勉強時間を増やすことが出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スマホの時間を少なくしよう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校に行って校舎をみたり、教師や先輩を見たりすることで、学校の雰囲気をくわしく知れるから。オープンキャンパスに行くまでは良さそうだと思っていた学校でも、先生たちの雰囲気が合わなそうな学校があったので、実際に見に行くことは大事だとおもう。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
上げすぎても怖いから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なんとかなる
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
- 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
- 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
家から近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自分がニガテだった教科の、数学や理科などの理数系の問題を解けるようになりました。得意な教科はあまり塾に通う前と後の偏差値の変化はありませんでした。自分で勉強するよりも、教えてもらったことで早く偏差値をあげられました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ちゃんとメモを取ろう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特にこれといった取り組みはしませんでした。強いていえば、朝ごはんをしっかり食べたり夜は早めに寝たりして、生活リズムが崩れないように気をつけました。スマートフォンを使いすぎないように、親に保管してもらったりもしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家で勉強に集中できるスペースを作るといいと思います。机のまわりを掃除したりして、勉強以外のものが目に入らないようにするとより集中できます。家で集中するのがむずかしいときは、塾や図書館で勉強するといいと思います。
その他の受験体験記
宮城県仙台向山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ひのき進学教室(宮城県)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
塾をサボって、遊んでいる時期もあったが、塾の先生とやり取りして、何度も声をかけていただき、最後まで面倒見ていただいて助かった。他の塾では、そこまで面倒を見てくれないと思う。担当講師によるかもしれないが、本当に良かった。