1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 神奈川県立平塚江南高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

神奈川県立平塚江南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値53(どつきん) 高校受験STEP(ステップ)出身

ニックネーム
どつきん
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日4時間以上
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立平塚江南高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

受験期には勉強だけでなく部活動や運動も継続したことで、集中力や体力が養われました。勉強の合間に体を動かすことで気分転換になり、学習効率も向上。部活で培った仲間との協力や目標達成への粘り強さは受験勉強にも活き、心身のバランスを保ちながら最後まで前向きに努力できたことが大きな力になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強以外も頑張るように。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校選びにあたり、塾から得られる情報はとても心強いものです。最新の入試傾向や各校の特徴、卒業生の進学実績など、個人では得にくい具体的な情報を提供してもらえるので、自分に合った学校を見極めやすくなります。さらに講師の経験に基づくアドバイスは信頼性が高く、受験に向けた戦略を立てる上で大きな助けとなりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジ精神

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チャレンジしていこう!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

高校受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(3207)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達が多くいたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾を通じて計画的な学習習慣が身につき、基礎から応用まで体系的に理解できるようになりました。わからない部分も講師が丁寧にサポートしてくれるので安心です。定期的なテストや個別の指導により、弱点を早期に克服でき、学習意欲も高まりました。その結果、偏差値も着実に向上し、志望校合格に向けた自信につながっていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目の前のことからコツコツと。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

リビングの一角に学習専用のスペースを設け、余計なものを置かず集中できる雰囲気を大切にしました。また、親子で学習の進み具合を共有し、無理のない計画を立てたことで安心感を持ちながら取り組めました。自然に学習習慣が定着し、最後まで前向きに頑張ることができたのが大きかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生方が子どもの理解度に合わせて丁寧にサポートしてくださるので、家庭学習の習慣づけにもつながっています。授業で学んだ内容を家庭でも復習できる工夫がされており、自分から机に向かう姿勢が自然と身につきました。質問しやすい雰囲気のおかげで、苦手分野の克服も少しずつ実感できています。

塾の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

長男、長女を見て頂きましたが2人とも、希望校に入学できました。 先生達の気持ちも熱く、室長先生の雰囲気もとても話しやすくて何でも相談できる塾でした。 基本は、本人の努力次第なのですが、成績においても受験校を決める時も、冷静に判断して頂けるので追い込まれる事もなく、常に本人の意志を尊重できたので良かったと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください