1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 武庫川女子大学の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

武庫川女子大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(キキ) 個別指導Axis(アクシス)出身

ニックネーム
キキ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 和歌山大学 システム工学部 E判定 未受験
2 近畿大学 建築学部 E判定 未受験
3 武庫川女子大学 建築学部 A判定 合格

通塾期間

中2
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

もう少し頑張れた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自習室に通って塾が終わる時間まで残っていた。分からない問題はすぐに先生に聞ける環境で勉強していた。授業後に自習室で復習をしていた。実践方法は特にないが、絶対に集中できないと分かっている環境では勉強しなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

特になし。行きたいところがなかったので勧められたところを受けた。もう少し早く行きたい学校や興味のある学部を探してみればよかったと感じた。オープンキャンパスや高校の時にもらう大学案内等のチラシを見ることが大切。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導Axis(アクシス)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業
  • 自立学習
ココがポイント
  • 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
  • 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
  • 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
口コミ(328)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

特になし

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手な科目を強制的に勉強できるので、少しづつでも頭に入ってきた。分からないことはたくさんあったが、その都度教えてくれる先生方を頼った。塾にいる間に苦手な科目や、分からないことが多い科目を勉強していた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

学校が終わった放課後、塾に行くことをルーティーンにした。そうすることで勉強する気分でなくても、時間が経てば勉強していた。誰かに見られているという意識があればスマホを触る時間も10~15分以内で自然と収まった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

携帯を触らないと意識しても触ってしまうので、家以外の環境で勉強するといいと思う。誰かに見られているという意識と、携帯を触るのが好ましくない環境であれば自然と勉強できる。他には勉強を教えてくれる人がいる環境であれば、勉強しやすいと感じた。

塾の口コミ

個別指導Axis(アクシス)の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください