1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 明星大学の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

明星大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(カズー) 個別教室のトライ出身

ニックネーム
カズー
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明星大学 建築学部 B判定 合格

進学した学校

明星大学 建築学部

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

繰り返して何度も問題を解いてひたすら反復勉強をしました!特に過去問はその学校の傾向を知れるのでひたすら解いてました!また、先生に問題を作ってもらってそれを解くなどその学校から出そうな問題をひたすら解いてました!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ひたすら解いて反復勉強をすればきっと結果がついてくると思います

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に行きたい学校に行くことでその学校の雰囲気や学びの環境を知ることができます。また、ほぼ毎日通うことになるので家からどのくらいの時間がかかって通い続けることが出来るかどうかを確認することが大切です!

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

受験当日は何が起こるかわからないのでこのくらいが良いと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は自分との勝負なので自分に負けないで頑張ってください‼️

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(6) 口コミ(8220)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

塾という環境の方が勉強できたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾が合う人と合わない人がいるので一概には言えないのですが、塾に通うことで自分は成績がUpしました!それは自分で勉強を頑張ろうと思うことができたためだからです!なので勉強をする習慣をつけるために塾に通うことは良いことだ思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾は出された課題ブラスαをこなすと成績が上がると思います

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

塾以外にも放課後の学校や家などで勉強をすることは大切です!特に家には誘惑するものが沢山多いので、耐えきれない人がいると思いますが、その時は誘惑するものを遠ざけたり保管してもらうことで集中して勉強ができます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭ではとにかく協力してもらうことが大切です!なので、自分が勉強をしているときは静かにしといてとお願いすることが大切だと思います!また、誘惑するものが多いので、家族に保管してもらったり遠ざけたりすることで集中して勉強が出来ると思います!

塾の口コミ

個別教室のトライの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください