1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 京都府
  5. 京都市南区
  6. 洛南高等学校附属中学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

洛南高等学校附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(7919) 進学塾“関西”出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 洛南高等学校附属中学校 A判定 合格
2 灘中学校 A判定 合格
3 西大和学園中学校 A判定 合格

通塾期間

小4
小5夏
  • 夏期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的に勉強するような環境を整えてあげることで、子供自身が自ら勉強に取り組んでくれて、着実に成績が上がっていくことになり、6年生に到達する頃には、志望校に合格することができて、大変満足することができましたよ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望校の選択にあたって一番役になったのは、進学塾関西が勧めてくれた、学校見学やオープンキャンパスがとても役に立ちました。内容的には、学校の試験の傾向から、入学してからの学生生活の様子まで、子供自身が入学内容が持てるような内容でしたよ

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命の負担にならないように

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進学塾“関西”
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 熟練講師が生徒一人ひとりの問題点を診断し、目標に向けての近道をアドバイス!
  • 豊富な資料と長年のノウハウ満載の「進路指導」で最良の学習が目指せる!
  • 必要としている内容をピンポイントで教わり、効率良く学習を進めたい
口コミ(8)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週4日 30,001~40,000円
小5 週5日以上 30,001~40,000円
小6 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から近いため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

進学塾関西に通学することで、どのような変化があったかというと、先ほどの設問に答えた通りの事で、入塾時から比べて大幅に偏差値が向上したという事であり、中学受験の本館である成績が大いに向上したという事で、それに大いに満足したのである。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

進学塾関西以外での時間の過ごし方としては、勉強ばかりではしんどくなると思いますので、きょくり、家のお手伝いや、お買い物に同行させる事で、日頃の勉強の能率を向上させて、勉強以外の時間を極力家族から作ってあげることが、良かったのだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進学塾関西からの家庭での活動に関するアドバイスとしては、とにかく本人は過酷な勉強を毎日しているので、家庭では日常を感じることができるように、普段の家の雰囲気をもって、子どもには接するように、心掛けるようにどのアドバイスがあった。

塾の口コミ

進学塾“関西”の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

目標をともにするかけがえのないお友達が出来たこと。お互い苦手教科を教え合ったり、テストの点が思わしくない時励まし合ったり出来たこと。 先生が本当に親身になって、色々考えてくれること。少人数のため、生徒それぞれの性格をよく理解してくれていること。 なにより、拘束時間がすごく長かったにもかかわらず、塾が楽しいと通えていたことが、この塾を選んでよかったと心から思えました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください