1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋大学教育学部附属中学校の合格体験記
  6. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2025年度中学受験

名古屋大学教育学部附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(かなや) 名古屋個別指導学院出身

ニックネーム
かなや
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋大学教育学部附属中学校 C判定 合格

通塾期間

小6
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:実力テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

特にアドバイスとかはありません。本人がやる気次第におまかせしました。親からつべこべ言われたくない年頃で、自立して自ら勉強した方が良いというのもありますし。なので健康面などの体調管理や環境を作っていただけです。なので特にありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

お疲れ様

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

志望校選びは学校の先生方と話し合った結果、ここに決めました。まあ無難に受かるところを選んだといえば嘘にはなりませんが。よかった悪かったより、これからがスタートだと思うのでハッキリとは断定できません。これから頑張ってもらいたいですね

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無難でしょう

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

お疲れ様

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

名古屋個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名に対して生徒2名までの個別指導
  • 授業は先取り学習が中心!学習内容が理解できる
  • 定期テスト対策もバッチリ!成績アップに強み
口コミ(106)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

個別があるので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に通うようになって、忙しい感じにはなりましたが、途中から本人もやる気が出てきたみたいで、行きたくないとか一切愚痴をこぼさず通ってくれたので、本当に助かりました。結局は本人のやる気次第だと思います。お疲れ様でした。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

お疲れ様

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

先ほども言った通り、特に子供本人に対してな取り組みは何ひとつ強要していません。やる気次第に任せました。家では勉強しやすい環境作り、栄養面、健康面だけを考えて取り組んできました。おかげで風邪はひかなかったようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

アドバイスは特に自分からはありませんが、いかに子供本人にやる気を出させるかが勝負かと。口では簡単には言えますが、なかなか難しい問題ですね。親がつべこべ言って勉強させるより、本人自身が勉強に励むことが大事かなと思っています。

塾の口コミ

名古屋個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください