1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉明徳高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

千葉明徳高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(シューマッハ) 個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)出身

ニックネーム
シューマッハ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉明徳高等学校 B判定 合格

進学した学校

千葉明徳高等学校

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国共通模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

希望校に入学できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活をしっかり頑張り、中学校生活のベースをしっかりと築いた上で、塾をベースに日々の学習スキームを作ることができたのが良かったと思います。日々の生活の上下に惑わされることなく、愚直に取り組むことができたのは良かったと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日の結果で気持ちを上下しないこと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

部活をベースに決めていた背景もあり、希望校としては一択でした。先輩もOBなどでいることから、面談や日々のコミュニケーションを通じて学校の雰囲気や部活の雰囲気、学校生活や勉強面を含めて十分にコミュニケーションを取れたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジできる範囲で行う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の行きたい学校の軸はブラさないこと

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)
ココがポイント
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの「学校成績保証制度」あり
  • 目標を立てるところからサポートを受けられ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上
口コミ(341)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導を探していたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に行くということが習慣化されることで、勉強のスイッチやリズムの取り方が徐々にわかってきたと思います。またそれがテストの結果として返ってくることで、より頑張ろうや、出来なかった時の原因究明のモチベーションにつながっていると思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

生活リズムを整えること

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾と学校生活、部活動の組み合わせになったため、とにかくリズムを崩さないように、寝る時間や起きる時間を決めて、出来るだけスムーズに取り組めるように対応しました。また、週に一度は自由な時間を設けて、リフレッシュすることも気をつけました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リフレッシュを入れるタイミングや方法に関しては、まだまだ改善できると思いました。ゲームだけの日があったり、寝ている日があったりなど、自由とは言いながらもその後の生活パターンに響くような活動もあったのでルールについてはある程度厳格化したほうが良いようにも思えました。

塾の口コミ

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2021年

今の所不満な点はありません。先生方とも楽しくやっているみたいなのでこのまま続けていけたらと思っています。でしはが何年かごとに塾長さんが変わるらしく、できれば今の方が良いので新しく見える方とも合えば良いなと思っています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください