1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 富山県
  5. 富山県立小杉高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

富山県立小杉高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値47(あ) 個別指導の明光義塾出身

ニックネーム
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 富山県立小杉高等学校 A判定 合格
2 富山県立高岡工芸高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問を沢山解いたことです。過去問をたくさん解くことで、過去数年の問題から大幅に問題内容が変更されることはないため、問題傾向がだいたいわかり、自分の苦手な分野が分かったり、勉強範囲を絞ることができるからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに勉強してください

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生が学校の先生でも知らないような知識で自分にあった学校をおしえてくれたおかげで、元々目指していた学校より倍率が低く、自分にあった偏差値の学校であるにもかかわらず元々目指していた学校と同じようなカリキュラムの学校に入学することが出来たから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

落ちたくないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

背伸びしすぎるな、ちゃんと学校を調べろ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(12576)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

今まで部活ばかりやってきていたので家では全く勉強をしていなかったのですが、塾に通い始めてから塾の宿題もあるので、勉強をするくせがつき始めたことです。宿題をやることによって他の勉強もやろうという気になれたので、とても良かったなと感じました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから勉強しろ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強する時間を決めて自宅でも勉強する癖をつけることがとても重要だと感じました。今まで自宅に帰っても何もすることなくそのまま寝てしまうことが多かったので、少しでも机に向かう時間を作ることで勉強時間も伸びたように感じました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

父親が受験に関しての理解が少なく、勉強している時に意味もなく部屋に入ってきたり、受験当日に大喧嘩をしてしまい、試験で実力を発揮することが出来ずにとてもショックを起こしたので、親はちゃんと受験に対しての理解を持って欲しいなと感じました。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とても、親身になってくださり良かったと思います。とても親身になってくださり良かったと思います。これからの小さなステップですが、選択肢としては、間違いなかったと思います。下に兄弟がいるので是非次もお願いしたいです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください