東京都立成瀬高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(鶏ちゃん) 個別指導WAM(ワム)出身
- ニックネーム
- 鶏ちゃん
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立成瀬高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 八王子実践高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東京都立小川高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立成瀬高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導WAM(ワム) に入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
なにをいつまでにやるのかを明確にしておき、計画的に行動する。目標を時期によって定め、この時期までにはどのぐらいできている状態にするなどの目標を定める。短くてもいいからとにかく続ける意識を持つ。長時間やり続けるのも大事だが、短時間でもやるということが大事。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強しようね
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分が思っている学校や先生の雰囲気、部活のやるき、行事のやるき、盛り上がりなどは行ってみないとわからないので、1回は行かないと、全然違ったということがありえる。ホームページだけでは知ることのできない情報を知ることができたり、先に仲良くなることもできる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
マインド的に
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
選択は間違ってなかった
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
集団が嫌で、先生の雰囲気がよかったため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強の習慣を作ることができて、一日の生活サイクルが変わった。問題への取り組み方の意識が変わった。受験で役に立つ問題の解き方や見方を身につけることができた。自分以外の生徒と交流することでお互いを深め合うことができた
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生は大事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強ばかりだときついので、リフレッシュに運動や料理をして、心に余裕を持たせた。また、部活を言い訳にせず、部活も勉強もどっちも頑張った。そのために普段から部活を頑張っていくことで、体力がついて、どちらも頑張ることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家での勉強は自分が集中できる環境を作ることが大事。汚いのが気になるなら、掃除する。ゲームしたくなるなら、目につかないところに置いとく、工夫して自分が集中できる環境を作り出すことが自分や家族のためにもなる。
その他の受験体験記
東京都立成瀬高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導WAM(ワム)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。