1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡県立東筑高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

福岡県立東筑高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(クラウ) シーズ鎌倉学園出身

ニックネーム
クラウ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立東筑高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

過去問をひたすら解いて復習を行う。 わからない所はしっかり理解する。 文法等はしっかり記憶して試験でもすっと出てくるようにする。自分でどうしても理解出来なければ、理解出来るまで質問し続ける。わからない所はそのままにしない。、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり目標を立て、スケジュール管理をする

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

既に通っている子どもからの情報が一番リアルであり、参考になる。学校内の詳細な情報が手に入る。複数の保護者から情報を得ることにより、信憑性もます。また、情報をまとめて可視化することにより、よりリアルな情報となるため。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

何となく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張って

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

シーズ鎌倉学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
  • 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
  • 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮
口コミ(347)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

勉強する環境を作る

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

同じ意識を持つ学生が集まる環境に置かれることで、勉強をしないと行けないという空気感ができた。また、専門的な授業を行うことにより、より効果的に自分の今の立ち位置や今後の学習スケジュールを立てることができる

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張る

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

同じ意識を持つ学生が集まる環境に置かれることで、勉強をしないと行けないという空気感ができた。また、専門的な授業を行うことにより、より効果的に自分の今の立ち位置や今後の学習スケジュールを立てることができる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

同じ意識を持つ学生が集まる環境に置かれることで、勉強をしないと行けないという空気感ができた。また、専門的な授業を行うことにより、より効果的に自分の今の立ち位置や今後の学習スケジュールを立てることができる

塾の口コミ

シーズ鎌倉学園の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

大学受験に向けまだ塾には通っていますが、先生、本人、家族全員が努力することができた点と、本人の成績向上が図れたので、かなり良かったと思っております。子供本人も成績向上で自信がついたと感じています。理由としては、子供本人も勉強が楽しくなったのか、英語2級を自身で受験し、見事に合格することができたので向上心ができたと思っています。なので、塾で勉強したことは、かなりプラス効果となりました。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください