関東学園大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値48(ニャム) W早稲田ゼミ出身
- ニックネーム
- ニャム
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 高校志望していた学校・受験結果
| 志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | 関東学園大学 経済学部 | A判定 | 合格 |
進学した学校
関東学園大学 経済学部通塾期間
- 高3
-
- W早稲田ゼミ に入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
| 塾の授業 | 家庭・自習 | |
|---|---|---|
| 高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
| 高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
| 高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
実力が付いた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
大学に行く目的を明確にして、目標を持って勉強を始めたこと。先わ見た考え方をさせることにより、前向きな気持ちにさせてあげることが必要だと考える。たとえ偏差値がA判定ではなくても望みは捨ててはいけないことなどモチベーションをおとそさないようなアドバイスが大切である。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の人生は自分で切り開く
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
友達と実際に大学キャンパスへ行くことにで、大学の楽しさや学べることなどを実感させる。実際に大学に入ってから何をするのかを頭に描き、自分の人生について先をみた考え方を持たせることが重要である。私自身の経験談も息子に伝え、大学では様々な経験や社会に活かせる知識を学べることを伝えてあげた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
| 本命 | 自身の偏差値ちょうど |
|---|---|
| 滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
| チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
妥当な受験
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高望みはしない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
| 通塾頻度 | 月額の費用 | |
|---|---|---|
| 高1 | 通塾していない | 通塾していない |
| 高2 | 通塾していない | 通塾していない |
| 高3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
大学合格率が高い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
周囲も大学に受かりたいために一生懸命勉強をしている。周りの雰囲気で緊張感を持ちながら勉強をすることが大切である。また定期的にテストなども行っているため、自分の実力がついているのかが分かりやすい。苦手な部分は塾の先生が適切にアドバイスしてくれて理解がしやすいところが助かります。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないことはそのままにしないで、で講師にしっかり聞く。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
体調管理をしっかりさせ、疲れているときはしっかり睡眠を取り、頭が冴えているときには一生懸命勉強をすることが大切である。要するに効率よく勉強すること側の成績をあげるポイントだと考える。いやいや勉強をしても身に付かないことは明確である。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理をしっかりさせ、疲れているときはしっかり睡眠を取り、頭が冴えているときには一生懸命勉強をすることが大切である。要するに効率よく勉強すること側の成績をあげるポイントだと考える。いやいや勉強をしても身に付かないことは明確である。
塾の口コミ
W早稲田ゼミの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
・他塾の話も聞きますがこちらの先生はとにかく面倒見がいいと思います。 ・金額面でもとても安いというわけではありませんが良心的な方だと思います。 ・定期テスト対策もしっかりしていて安心です。 ・生徒のモチベーションを上げるのが上手です。こちらにお任せして良かったです。