兵庫県立明石高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(ゆー) まんてん個別指導塾出身
- ニックネーム
- ゆー
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
| 志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | 兵庫県立明石高等学校 | C判定 | 合格 |
| 2 | 神戸野田高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
兵庫県立明石高等学校通塾期間
- 中3
-
- まんてん個別指導塾 に入塾 ( グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/映像授業/自立学習 )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
| 塾の授業 | 家庭・自習 | |
|---|---|---|
| 中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
| 中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
| 中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・その他
普通科ではないため、勉強はほとんどしていない。万が一落ちた時のために、苦手な教科を中心に勉強した。中学校生活で学んだことを初めから振り返って、できない問題を解いた。塾で先生に解法を聞いたり、調べたりして、苦手を減らす努力をした。 夏頃から絵を描く勉強をし始めたので不安だったが、焦らず少しずつ成長できるよう落ち着いて練習した。週に一回画塾に行き、試験対策の絵を描いた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し余裕を持って対策をしていれば安心できたかもね
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
直に学校の雰囲気を知ることができたから。学校からの情報だけでは分からない情報を手に入れることができ、改めて自分はこの高校に行きたいと思うことができたから。また、学校の設備を見て、この環境で過ごしたいと思うことができたから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
| 本命 | 自身の偏差値-5以下 |
|---|---|
| 滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
| チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分のレベルより高いと落ちてしまいそうだから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
案外なんとかなったから、もう少し自信持ってもよかったかもね
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
| 通塾頻度 | 月額の費用 | |
|---|---|---|
| 中1 | 通塾していない | 通塾していない |
| 中2 | 通塾していない | 通塾していない |
| 中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
家に近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
特に変化はなかった。偏差値もあまり変わらなかったし、勉強自体あまり力を入れていなかったので、変化は分からない。 強いて言うなら、学習習慣がついたこと。宿題が出された分は取り組むので、その分の力はついたと思う。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もうちょっと自分で勉強しろ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
ピアノと空手を辞めた。時間が増えて受験対策の時間が増え、絵に集中することができた。画塾で出された課題をこなしたり、自主的に絵の練習をしたことで、試験当日、かなり時間に余裕を持って描き上げることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと家で絵を描く時間を増やしていれば、入学後に楽だったかもしれない。あと、もっと普通の勉強をしておくべきだった。絵だけできても勉強ができなくては始まらないので、勉強をして入学後困らないようにしておけ。
その他の受験体験記
兵庫県立明石高等学校の受験体験記
まんてん個別指導塾の受験体験記
塾の口コミ
まんてん個別指導塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2025年
全ての面で、納得出来ております。難しい事にもチャレンジでき、今後の方向性、課題点、目標を見つける事できました。通いやすいことが一番いいところですね。みなさんに紹介して、おすすめいたします。これからの結果が楽しみに頑張ってほしいです。