1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 大阪学院大学高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪学院大学高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(812) 学研教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪学院大学高等学校 A判定 合格
2 大阪産業大学附属高等学校 A判定 未受験
3 大阪電気通信大学高等学校 A判定 未受験

進学した学校

大阪学院大学高等学校

通塾期間

中1
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果に満足できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

じゅけんにむけて、よりじっせんてきにとりくめるように、かこもんだいをちゅうしんにべんきょうにとりくみました。にがてととくいがわかり、とくいなかもくともんだいけいこうにみがきをかけるようなべんきょうをしていました。ふとくいなもんだいをなくすよりは、まえむきにとりくむことができたからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで毎日続けることが大切

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

じっさいにおつずれることでわかる、つうがくのりべんせいや、がっこうのふんいきがわかったので、オープンキャンパスにでむいてよかったとおもいます。できるだけおおくのオープンキャンパスにでむき、じぶんの行きたいがっこうをちょくせつみて、しつもんして、なっとくしてえらぶと、じゅけんべんきょうにちからもはいりますから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の考え方です。大きくチャレンジしても入学が苦労するので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分がなっとくするまでオープンキャンパスや資料を見ること、話すことが大事

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

学研教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
口コミ(38)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

通いやすかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

とくにへんかはないですが、べんきょうをするしゅうかんがみにつきました。あと、かようことでなかまができ、おしえあうこともけいけんできたようです。がっこうとはちがうかんきょうでべんきょうをすることで、あたらしいしげきやはっけんがあったようです。じたくで勉強するよりは、なかまとべんきょうするほうがむいていたようなので、よかったとおもっています。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

得意をもっと得意にしよう

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

いえでは、ふだんどうりにしていました。べんきょうするときにはして、やすむときはシッカリやすめばよい。本人がやる気をだせば、じょうきょうにかんけいなく勉強をはじめるので。じゅけんべんきょうはながちょうばなので、むりなかんきょうづくりは、ぎゃっこうかとおもえます。ふだん通りがたいせつだとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強と遊びのメリハリをつけましょう いえでは、普段通りにせいかつしましょう。 がっこう、ぶかつ、ともだちのこうりゅ、あそび、じゅけんべんきょう。どれも大切です。バランスとメリハリが大切です。テスト前には勉強し、てすとが終われば部活をがんばり、日々の勉強が終われば、友達と遊ぶもよしです。

塾の口コミ

学研教室 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
スタッフの対応

体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください