1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 群馬県
  5. 群馬県立渋川青翠高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値44の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

群馬県立渋川青翠高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値44(かえ) 個別指導塾 学習空間出身

ニックネーム
かえ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
44
受験直前の偏差値
44
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 群馬県立渋川青翠高等学校 B判定 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

数学の点数悪かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

わからない出来ない問題を何度もやった 過去問題集を繰り返ししていた、本番では似たような問題がでた それ以外にやりようがなかった みずから勉強させるように塾にいかせた 個別指導でマンツーマンで見てもらえる塾を何ヶ所か見て回り、子供とどこにするか、本人に決めてもらった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早い時期から試験勉強してほしかった

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

私立はうけず公立のみの受験だから、合格できるレベルに合わせて担任と志望校を決めた 他に行きたい志望校あったが、諦めさせた、公立一本で受けて落ちたら、通える高校ないよと、担任に言われていた 自分の偏差値がわかっておらず、何度も話をし担任と志望校をギリギリで変更した

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

落ちた時のことを踏まえて、合格しそうな所を選んだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い段階から勉強させるべきだった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(625)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に行きだしてから家でも勉強するようになった わからない所は、ふせんしといて塾の先生に聞くと言った自発的な行動が芽生えてきたかもしれない 受験に対してやる気が出てきた ただ、回りの生徒が気になっていた

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くに苦手科目を克服してほしかった

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

勉強中は、家の中は静かに、1人の部屋で勉強させた 保護者は隣の部屋で読書をした 集中できていたみたいだが、あまり続かないので対応に困った たまには気晴らしに好きなスポーツをしていたのが、良かったのか、あまりストレスを貯めずに受験を乗り越えたのかも

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学一年から、進路について子供も会話してけば良かった 中学三年で慌ててしまい、塾にも通わせたが、受験がとても心配だった 本人の気に入った塾を探すため色々みて回ったから、塾に通う時期も遅くなってしまった

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください