1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 麹町学園女子高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

麹町学園女子高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(けんけん) クリップアカデミー出身

ニックネーム
けんけん
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 麹町学園女子高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果的に受験結果に満足したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活動に力を入れて努力していたので、勉強する時間を少しでも多く取れるよう、塾での時間を大切にしていた。塾の先生も適切なアドバイスをくれ、より良い進路先を検討でき、そして、早くからその学校を見学しに行くことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔しないようにしなさい!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際、見学行ったのと行っていないのでは、様子がわからないですし、案内だけでは違うこともあるのではないかと思っています。通学にかかる時間も把握することができるし、子どもも通学するイメージができるのではないかと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジ校や併願校は検討しませんでした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気に入った高校を探し、そこに入学できるよう頑張りなさい!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

クリップアカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 少人数定員制の個別指導で、生徒一人ひとりの学習をしっかりサポート
  • 独自の学習法の分析研究で弱点を強化して成績アップ!
  • 「いつでも何度でも」学習できる映像授業でマイペースに自学自習できる
口コミ(8)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団では質問がしづらいので個別授業を選択した

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

自分自身で勉強する癖がついてきたのではないかと感じました。学校での勉強でわからないところがあったら、塾で復習も行なってくれ、力をつけることができたのではないかと思っています。自覚を持って行動する力もついたと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導の明光義塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自信を持って頑張れば、良い結果につながると思うよ!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもが勉強に集中できるよう、家族も一緒になって応援できたのではないかと感じます。自分の部屋では眠くなってしまうので、リビングで学習できる環境を整えました。その結果、よい結果につながったと考えています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での勉強が一番安心して望むことができるのではないかと思います。テレビを消してあげたりすることがあるかと思いますが、一時的なことなので、周りの者も協力することが大切だと思います。受験は経験したことがない体験をするため、家庭での時間は安心できる時間だと思います。

塾の口コミ

クリップアカデミーの口コミ

総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2024年

先生方の指導がとても丁寧かつ、熱心であると聞いています。学校の定期試験の成績も順調に上がっており、内申点の対策もしていただけています。とても満足しています。長年地元で開塾されており、信頼できるかと思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください