1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京都立農芸高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

東京都立農芸高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(M) 自立学習塾RED(レッド)出身

ニックネーム
M
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立農芸高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 4時間以上 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

私は、推薦だったので先生と一対一での面接練習を毎日のようにしました。思っていたことと違う質問が来てもいいように紙とかにはメモせずにやるようにしていました。また、作文練習も行い、順番や言葉遣いなどの練習もしました。このふたつを、繰り返し行うようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

休憩もはさみながらやることで、それからの集中力をあげられました

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

行きたい学校が見当たらない中、高校の名前が書いてある表を見せてもらった時に目に付いたものに行きました。そこで、中学校の方でも説明していただき興味を持ちました。その後、高校の方に何度も行って決断しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

絶対に受かるため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試試験を受けることでなれさせる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

自立学習塾RED(レッド)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
口コミ(140)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

人と関わるのが苦手なためタブレットでできるものにしました

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

ほんとのテストのように問題を解くのを繰り返すことで時間配分を身につけることが出来ました。また、答え合わせの時にできていないところを最初から説明し直してもらい、もう1回一人で解き直すのを繰り返してできるようにもしました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

繰り返しやる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

勉強に集中して取り組む事が出来ました。全部をやめて、塾の方でまとめてやることで移動時間の短縮にも繋がりました。英会話の方を辞めることになってしまいましたが、塾の方でも受けれたので良かったです。また、英検も受験して有利になるようにしました。その勉強も塾で行うことができたので、まとめた方が楽だと思いそうして良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校と塾で勉強をしていたため、家では一切していませんでした。もう少し、休みの日に勉強した方が良いと思いました。塾のある日は学校から塾まで直で行って8時くらいまではしていました。その他で2日は休みがあったのでその間に1人でも取り組めるようなものを解いたりしておいた方が良いと思いました。

塾の口コミ

自立学習塾RED(レッド)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2025年

入塾するときの塾の説明、体験授業の塾長の原澤さんの対応がとても親切で分かりやすく、何より娘が楽しかったからここにするって言った時はここしかないなって思い決めた理由です。 その後の対応も授業も凄く満足です。 勉強もしっかり見てくれているので色々な方にオススメです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください