1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市浦和区
  6. 埼玉県立浦和高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値61の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

埼玉県立浦和高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値61(8232) サイエイスクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
61
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立浦和高等学校 A判定 合格
2 川越東高等学校 A判定 合格
3 慶應義塾志木高等学校 その他 未受験

進学した学校

埼玉県立浦和高等学校

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

生活習慣から、見直すように塾の先生から教えてもらいました。 朝早起きする、復習する、一日30雰囲気朝勉強するなど、詳しく細かい生活のことを言われました。それだけで偏差値ががっーっと上がりました。 勉強はもともと嫌いで、ヤル気が無かったので、生活を変えるだけで変わるんだということを教えてもらえました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早寝早起き、生活リズム。部屋の片付けをする!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

健全な男子高校生というかんじ。頭のいい人が数人いて、周りもそれにつられて意識が高いのだと思う。浪人してもいい大学に入りますよ、という覚悟がある。しかしいい大学と言っても東京大学がマックスで、それ以上を目指す人は、少ないような気がします。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

偏差値よりも通いやすさが一番大事なことだつた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日通うのだから、通いやすさが大事です

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

サイエイスクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
  • 少人数制クラスで「正社員講師」がきめ細かく指導!
  • 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

毎日授業以外にも、自習室を使うよう、通いなさいと言われた。その強制関係があったからこそ、勉強のモチベーションをつなぐことかできました。 それがなかったら、家でのんびり。図書館で勉強しようとしても、慢性疾患だったりしたら、その時点で勉強をあきらめていました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早寝早起き、ご機嫌良く過ごす

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

はっきり言ってて、家では何も取り組んでいません。塾の先生にすべてを託し、お任せしていましたので、家ではご飯を作るとか、栄養を考えるとかくらいだと、思います。 親が言うと、部屋の片付けも、朝早起きするとかも、聞かないので、助かりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

怒らせない、いらいらさせない。言うことを否定しない。反論されて、時間の無駄になってしまう。話は全て肯定的に聞く、例え反対だとしても、それが平和に時間を過ごす方法でした。反抗期と受験が重なって、非常にセンシティブな期間。親も子供もしんどいです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください