1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 杏林大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

杏林大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値58(8237) 大学受験STEP(ステップ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北里大学 B判定 不合格
2 杏林大学 A判定 合格
3 帝京大学 A判定 合格

進学した学校

杏林大学

通塾期間

中1
高1
高1夏
  • 夏期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:Step 模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

学力向上に寄与してくれたからです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家では勉強のことはなるべく直接的には聞かないようにしていました。自主的に頑張っていることを支援できるように環境づくりに注力しました。本人が頑張っているのを知っていたのでなるべく任せるようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分から勉強するようになるまで見守ること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報は学校からの情報に比べて非常に質が高くて、最新の状況を反映していました。受験の傾向等の情報は絶えず変化するのでその動向をしっかりとつかんでいるので安心して受験に取り組めました。説明会も定期的に開催してくれました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

希望校に注力できるように考えて決めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自主的に取り組むことが大切です。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

大学受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 40,001~50,000円
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

通学しやすい環境にあったからです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

将来を見据えた勉強に対する姿勢が生まれてきました。今は大変だけど将来楽できるのだから今の苦労の方がトータルでは絶対に得だと言う考えが定着しました。今、楽をしたことによって将来どうなるかが想像できるようになったことが塾の友達の影響が大きかったと思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 CG中萬学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人や塾を信頼して任せること。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

子供には勉強しろという言葉をかけたことはあまりありませんでした。言われてやるような性格ではありませんでしたが自分からやる気になったら頑張れる性格だったので如何にやる気をそがないようにするかだけ気にしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家ではあまり勉強しませんでした。勉強は塾の自習室を使用するか図書館でやっていました。そのため、帰ってきたときにおいしい食事を出してあげられるように母親が準備をしてくれていました。疲れているのであまりいろいろ聞いても答えてくれないのであまりこちらから聞かないようにしていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください