1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 三田市
  6. 兵庫県立三田祥雲館高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

兵庫県立三田祥雲館高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(8256) 千里学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立三田祥雲館高等学校 A判定 合格
2 三田学園高等学校 その他 未受験
3 兵庫県立北摂三田高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校に合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

朝と昼の夜、それぞれについてスケジュールを立てて、しっかりと目的意識を持つことことが大事である。そのうえで、コツコツと繰り返し何回も苦手な科目や問題にチャレンジしていくことを実践していく環境を整えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

継続と集中

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やっぱりイメージづくりが大事であるため、現場に立つことを実践させた。感覚的に、物理的に、視覚的に、良い影響を与えるためにはあらゆる選択肢を捨てないことが大事であり、イメージづくりもその一つであると思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

なし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

継続と集中

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

千里学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 学力別のクラス編成!仲間と競い合い、励ましながら取り組める
  • 小中学生ともに授業内のテストが豊富!着実に学習効果がUP
  • 三田教室では無料の送迎バスを運行!遠方でも安心して通塾できる
口コミ(31)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

個別が一番。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強することの習慣が身についたと思う。習慣が身についたら、次は、いかにして精度を高められるかということになる。精度が高まっていくと次は安定して高得点をとることを身につけることが大事となってくるというように変化した。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中力

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

静かにして、勉強ができる環境をつくることを徹底した。こういった状況をつくることによって本人にも意識が芽生え、より集中して勉強をすることの重要性を認識し、前向きに勉強に取り組むことができ、志望校に合格できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動についてのアドバイスということについては、家庭外の活動においてできない環境をつくることではないかと考える。あたりまえに勉強ができる環境をつくることが最も大事であり、それをお互いが認識しておくとが大事。

塾の口コミ

千里学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学校のテストや行事にしっかりあわせてくれて、また勉強する時間もしっかりとってくれていたので、子どもの意欲もあがったという意味でよいと思います。各講習や対策授業で日々の月謝以外にかかる部分がまぁまぁあるので、その辺りは事前にもっと教えてくれるといいと思いました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください