三田国際学園高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(8393) 花まる学習会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 三田国際学園高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 東京都立三田高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 三田学園高等学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
三田国際学園高等学校通塾期間
-
- 小4
-
- 花まる学習会に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
特に貢献していることも、していないことも感じていないため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
親からは一切、進路を強制するようなことはせず、自分の考えで、自分で調べて決めることをさせた。そのため、本人のやる気をそぐこともなく、親から見ても、子供の将来のためになっていることに納得している。素晴らしい選択になる方法だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今の時代は、海外へ学びに行くもの良いと伝えていた。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
特に志望高選びで、親からの強制的なことは一切していない。自分の考えと、自分で調べて、結論をだしたこと。子供の友達は、最初はみんな一緒の学校に行くつもりだったようだが、それぞれの事情により、血気ぃ置く、進路がバラバラとなった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
得に偏差値にこだわるわけではないため。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなことを伸ばせばいい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
花まる学習会
- 小学生
- 集団指導
ココがポイント
- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,000円以下 |
中2 | 週1日 | 10,000円以下 |
中3 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
費用のため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
成績の面で、通塾しないよりは、通塾した方が良かったという結論になります。 本人も、効果があることは自覚していたと思うし、通い続けることができました。 学校以外で、自発的に学習する環境として塾を選んだことで、強制的に学習することになり、一定の成績を収めることができたと思います。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなことを伸ばしてください。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
学校の宿題をすべてやること、塾に通うこと以外は、すべて自由をあたえることにしました。そのため、ゲーム時間は増えましたが、集中力を切らさず、勉強にも集中できていたと思います。勉強と遊びのメリハリをきちんとすれば、全く問題が無いと言えるかと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の活動で、邪魔になっていることを排除すべきでしょう。中でも親の言動が一番の問題になると思います。干渉しすぎることが無いように、子供の立場で考えて、発言したり、行動したりするのが良いと思います。決定権は子供にあります。なぜなら、子供の人生ですから、親が決めるのは間違っています。
塾の口コミ
花まる学習会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
災害など緊急時の対応について書面で詳しい説明がありました。 コロナ対策として、授業の前に検温、消毒が必須になっています。
スタッフの対応
事務連絡にしても、スタッフより講師と直接やり取りすることが多く、受付等もあまり利用する機会がないので、スタッフに対する印象がありません。