1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八王子学園八王子高等学校
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

八王子学園八王子高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(8602) 個別指導塾 1対1のATOM(アトム)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立日野台高等学校 B判定 未受験
2 八王子学園八王子高等学校 B判定 合格
3 八王子実践高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

自分の実力以上の結果を得られたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

勉強する環境としては入塾するにあたり塾でのカリキュラムをこなすだけでなく、自己学習(塾での宿題を含む)においても、塾のフリースペースを使って集中力を持ちながら学習出来たこと。またわからない事があれば自習であっても講師の方々が空いている時間に質問をして解決したこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは基本が大切なので復習からはじめること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

ママ友からの情報は実際に同校に通っている子供がいる家庭からのリアルな情報だったのでどんなところが良いところなのか、より具体的な話が聞けたこと。また逆に悪いところ/困ることもより具体的な話なので、ものごとによっては事前に対策をして入学が出来たこと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

現実的な目線で。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習時間確保もそうだが、いかに集中力を保って勉強できるかが重要。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導である事と塾長の方針に同意できたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

入塾前は、家庭でなんとなく長時間勉強していた感じで、集中していない、居眠りしている時間があるなど生産性がとても低い勉強方法だったが入塾することにより勉強に集中して取り組めるようになったと感じた。また全体のスケジュール表を作る事で入試日から逆算してカリキュラムに取り組んだこと。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習スペースの最大限活用。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強内容に関しては、周りのママ友などと情報交換をしながら受験に役に立つ参考書を準備して取り組んだこと。我が子は集中力が足らないように見えたので極力集中しやすい環境をととえたこと。そのうちの一つが塾の自習スペースを積極的に活用するように勧めたこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親がやるべきことは、子供が目標に向かって高いモチベーションをもてるまたは維持できるように働きかける事と環境を整えることが重要だとおもいます。我が家の場合は塾の自習スペースを積極的に活用するように勧めたこと。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください