1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 福岡県
  5. 北九州市八幡東区
  6. 九州国際大学付属中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

九州国際大学付属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(8634) 九大進学ゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 九州国際大学付属中学校 A判定 合格
2 敬愛中学校 A判定 合格
3 福岡県立門司学園中学校 A判定 未受験

通塾期間

小5
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 1時間以内
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾に通ってからは塾で与えられるテキストや教材を使用して予習や復習をしていました。それを繰り返していると自然に自発的に学習することができました。そして、過去問を徹底的に演習したことで合格することができたのだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり勉強すれば合格できる

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望校の選択にもっとも役に立ったことは、受験校の学校説明会やオープンスクールに参加したことです。そこで、中学校のカリキュラムや学校の雰囲気などを知ることができました。また、校風や部活動などの細かいことも知ることができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値によって分けたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり取り組めば合格できる

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

九大進学ゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
  • 生徒に合った学習カリキュラムを作成
口コミ(21)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 10,001~20,000円
小6 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

実績やノウハウをもっていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾し始めてから変化したことは、偏差値が大幅に向上したということです。塾に通ってからまず、学習に対する姿勢が変わってきて学習習慣を身につけることができました。そうすると苦手科目を克服し、偏差値を大幅に向上させることにつながりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格できます

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験勉強時の家庭での取組みとしては、子どもが学習している間は妨げないように配慮するということと、食事や睡眠など生活リズムが崩れないように心がけたということです。その結果、大きな体調を崩すことなく最後まで集中して受験勉強ができていたように思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動についてのアドバイスとしては、とにかく子どもが落ち着いて集中して学習できる環境を作ってあげることです。生活リズムが崩れないように食事や睡眠を意識することが重要であると思います。家庭でも全員が受験生という認識で協力してあげるといいと思います。

塾の口コミ

九大進学ゼミ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください