1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 岸和田市
  6. 大阪府立岸和田高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

大阪府立岸和田高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値70(8639) 立志館ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
73
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立三国丘高等学校 C判定 未受験
2 大阪府立岸和田高等学校 A判定 合格
3 桃山学院高等学校 A判定 合格
4 近畿大学附属和歌山高等学校 A判定 合格

通塾期間

小3
小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

上を目指して欲しかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

特にこれと言ってはありません。息子は塾以外には全く勉強しなかったので常に不安でしたが、塾の講師の方々が非常に良い熱心にご指導くださったおかげで乗り越えられたと感じております。塾の講師の方々を信じて全てお任せしたのが良かったのではないかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

コロナ禍で学校見学やオープンキャンパスが少なくあってもすぐに満席になったので、息子としてはなかなか志望校での学校生活のイメージが湧かないままの受験勉強となりました。特に公立高校は学校見学やオープンキャンパスの日程もわずかだった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

なし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

文理学科のある学校を実験されるのでしたら、英検2級取得は必須です。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

立志館ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 大阪の地域に密着した学習塾。最新・豊富な進学情報を提供
  • “分からない”をクリアして進む「くり返し学習システム」で効率的に学習
  • 個別担任制を導入。子供たちの学習を徹底サポートし、合格へと導きます
口コミ(16)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

合格実績

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

普段家では全く勉強はしませんが、塾では同じくらいの偏差値の生徒ばかりなので、息子も楽しく安心して通えておりました。通っていた中学校が荒れていたので、塾が癒しの場にもなっていたようです。ご指導いただいた塾の先生方には大変感謝しております。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 第一ゼミパシード

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

家では勉強しないので、できる限り「勉強はしたの?」や「勉強したら?」などこの言葉はかけないよう、常に我慢しておりました。その他は特にありませんが、志望校に通学できたら楽しいとのイメージが湧くような声掛けを心掛けておりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の偏差値に合った高校を選ぶのではなく、実際に学校での雰囲気や校風を感じ、自発的に「この学校に行きたい。」と子ども自身が強く思う事が大切だと思います。親はそのイメージづくりのサポートが第一の仕事ではないかと思います。

塾の口コミ

立志館ゼミナール の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

1教科1万円ほどで、教科を増やすごとに割安になっていきます。 妥当な料金だと思います。

平均的な相場との違い

夏期講習なども、相場に比べると安い方だと思います。 学年が上がるにつれても、値段はそんなに変わらないと聞いています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください