1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 国府台女子学院中学部
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

国府台女子学院中学部への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(8665) 教育プラザ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 国府台女子学院中学部 B判定 合格
2 江戸川学園取手中学校 C判定 未受験
3 江戸川女子中学校 A判定 未受験

進学した学校

国府台女子学院中学部

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:合不合テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 4時間以上 1時間以内
小6 4時間以上 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無理なく第一志望に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校のイベントには積極的に参加していた。修学旅行の実行委員やクラブ活動の部長、委員会の委員長など。学校以外の習い事も続けながらの通塾でしたが、毎日充実していたと思います。忙しいのでスケジュール管理や送迎などは大変でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テストの結果に一喜一憂しないで。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校に行ってみると、通学のしやすさや先生や生徒、学校の雰囲気がよくわかりました。 学校説明会ではいつも寝てしまう娘が唯一起きて聞いていた学校が第一志望校になりました。学院長の話を聞いて、この学校に行きたいと決めたようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

塾の先生のアドバイス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色々な学校を見に行ってね

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

教育プラザ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 講師が常に生徒の理解状況を把握し、きめ細かく徹底指導!
  • 集団授業と個別指導のメリットを融合した10人前後の少人数授業
  • 授業の質に自信!生徒一人ひとりの夢を叶える親身な指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

中学受験のための塾を探していたところ、ママ友からの紹介で。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

5週に一度クラス分けをするテストがあるのですが、そのテストを受ける時に受験に役立つテクニックを教えてもらっていました。算数はとても難しいようで、手を出さないでいい問題を見極めるコツなども回数を重ねる毎にわかっていったと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からない問題は遠慮せずに先生に質問してね

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自宅では最低限の宿題以外、あまり勉強をやる気にならないようでしたので、塾の自習スペースを活用したりしていました。 習い事も休んだり辞めたりしたくないと言うので、両立できるように送迎をしたりお弁当を作ったりしました。生活リズムが乱れないように気をつけてました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭ではあまりお尻を叩かずに。何も言わなくても集団の塾では色々感じる事があるようでした。 生活リズムが乱れないように気をつけて。特に睡眠不足にならないようにしてあげたいと思っていました。 あと塾でのお弁当は好きなものを入れていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください