1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 神奈川県
  5. 川崎市宮前区
  6. 聖マリアンナ医科大学
  7. 小3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

聖マリアンナ医科大学への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(8741) 駿台出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜市立大学 E判定 未受験
2 長崎大学 C判定 不合格
3 東邦大学 C判定 不合格
4 聖マリアンナ医科大学 B判定 合格

進学した学校

聖マリアンナ医科大学

通塾期間

中3
高1夏
  • 夏期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講
高卒生
  • 駿台 転塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:学力模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

生物

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

1校しか合格できなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

最初に通った塾が東進の映像タイプだったので、自分でスケジュールを立てて、計画通りに学習を進めていくスタイルで受験勉強に取り組んだ。計画通り進めることが目標の様になってしまったり、映像なのでボンヤリしていて進んでしまうようなことが、親の知らないところであったのではないかと思っている。また、周りと切磋琢磨して受験勉強をすることがないので、自分のレベルや頑張りを比較しずらく現状を正しく受け止めることに欠けた気がする。勉強時間の割に、成績の伸びにはつながらなかった印象だからだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間の長さではなく、どれくらいの集中して効率よく学習するかをもっと意識してほしい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

医学部受験マニュアルというような予備校が出している本。出題ジャンルが年代別に表になっていたり、面接の質疑応答の内容が書かれていたり、偏差値や男女比、学費、いろいろ総合的に医学部の情報が掲載されているのでとても参考にした。駿台の模試の結果で、国公立は大分か長崎を勧められたが、判定しかみていないチューターの意見に惑わされず、娘と話してしっかり受験校を決めるべきだったと後悔している。また、私も面談に参加すべきだったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

一浪していることと、医学部の定員数も少なく、狭き門なのであまりチャレンジはできなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値だけに惑わされず、過去問の傾向で相性が良い悪いを精査すべきだった。

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

駿台
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週4日 30,001~40,000円
高2 週4日 50,001~100,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

河合塾麹町校と両方の説明を聞きに行き、最終的に駿台市谷校に決めた。駿台の方が医学部受験に強いと聞いていたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

国語を非常に苦手としていたので、読解力は多少ついた気もする。また、時間配分や問題の精査方法など、テクニックは現役時よりついたと思う。現役時代は映像授業で黙々とという個人的な勉強で周りをあまり意識しなかったが、駿台はクラス分けがあり、友人と切磋琢磨して刺激を受けながら頑張れた様に思う。浪人が決まったときに、宅浪という選択肢もあったが孤独に受験勉強は大変という記事を読み、集団授業の予備校を選択した。気分転換になったりよきライバルとして良かったと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 東進ハイスクール/東進衛星予備校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間の勉強時間に満足気味だったので、もっと集中して、内容に意識してほしかった。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強量は見ている限りでは多く、とても努力したと評価したい。しかし、たくさんやったことに満足して、内容や効率が悪かったことは否めないと思う。親の目を盗んで、動画を見ていたらインスタやLINEなどをやっていたこともあって、がっかりしたことがあった。それが結果共通テストで思った様な得点は取れず、現役時代かの第一志望には手が届かず、地方を受験したが、結果的に不合格だったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あとでまとめるからとか、また勉強するからという意識で予備校の授業を受けるのではなく、今、この時間、この瞬間に一つ一つ記憶に叩き込むつもりで授業を受けなさい。また、ノートを綺麗にまとめることに一生懸命になりがちだったので、まとめて満足してしまうからそれはやめた方がいいとアドバイスしたが、頑固な娘は聞き入れなかった。書かないと覚えられないとか、色で覚えやすくしているなど理由をいうので、それ以上は干渉しなかったが、そう言うことが結果にあらわれたと思う。

塾の口コミ

駿台 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください