東京都立八王子北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(8778) プリンス進学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立八王子北高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 東京都立八王子拓真高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 八王子実践高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立八王子北高等学校通塾期間
- 中3
-
- プリンス進学院に 入塾 (集団指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
あまり成果はなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験は保護者もストレスですが、子供達もストレスをかなり感じております。自分の時を思い返すと、小さな音にも敏感になり、気持ちが常にイライラしていた気がします。親の希望を押し付けてしまうと、思春期の子供は反発して良い方向には向かいませんでした。子供の意見を尊重し、プレッシャーにならない学校を選ぶことで、リラックスして受験を迎えることが出来たので、結果自分の意見を押し付けなくて良かったと思っております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学生に将来を考えて高校を選べと言っても無理!部活など、やりたい事がないならどこの高校に行っても同じ!それなら自分に余裕を持てる高校に入ってじっくり将来について考えなさい!偏差値の低い高校、高い高校に入ろうが将来を考えて動けた人の方が結局は勝ち組!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
直接学校に行くことで、在学生の様子を伺うこともできました。 実際に目にすると、やはりこの高校には通わせたくないななどの判断に1番影響がありました。生徒を見ればどんな学校かが良くわかります。塾や学校を鵜呑みにすると、やはりどちらも良い高校に受からせて評判や評価を上げたいという思惑もあり、的外れな学校を推される場合もあるので、やはり子供の人生にも関わることなので、実際に自分の目で確かめることが大事だと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止めで落ちたら…と考えると、やはり偏差値を下げて確実に受かるラインを選びました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大人になって使わない勉強は山ほどあるけど、もしかしたら最初で最後の受験になるかもしれないから、人生でこんなに頑張る事は今後ないかもしれない!それなら、人生に一度ぐらい逃げずに本気で向き合いなさい!結果がどうであれ、頑張った自分には価値がある!学んだ知識は自分の財産!無駄なことなんて何一つないから、自信を持ちなさい!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
仲の良い友達が通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
分からないことがあれば質問に行ける環境下ではありましたが、やはり勉強嫌いな子はそうはなりませんよね…集団ですと学校ごとの対策も難しく、結果親としては通っていないよりは通っている方がまだ安心出来るぐらいの気持ちで、本人の成績は全く上がることはありませんでした。塾で分からない事を家で教える日々…塾の先生のクオリティがどこも下がっているように感じます。悪い表現をすると流れ作業ですね。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないことを分からないままにしない!一つ、二つと分からないを積み重ねていくうちに勉強がイヤになってしまうから…分かった時の喜びを感じて欲しいです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
勉強しろとばかり言っても子供は反発しますし、自分の時はもっと頑張っていたなんて話したところで分かるはずもないですからね…勉強しろと言うのであれば、自分も勉強している姿を見せようと思い、資格の勉強をしておりました。根本が勉強嫌いということもあり、私が勉強をしようがお構いなしといった感じでした。結果、私の資格だけが増えていきました!笑
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
3月まで勉強を頑張りたくなかったら、中3の1学期と2学期は死ぬ気でやりなさい!頭がパンクしそうで早く試験受けたいと思えるぐらいやってみなさい!良い内心が維持できたら推薦という近道があるよ!いつ頑張るかは自分次第。スケジュールを立てて、課題を1つずつこなすこと。終わったらちゃんと遊んだり自分にご褒美をあげることも忘れないように!
その他の受験体験記
東京都立八王子北高等学校の受験体験記
塾の口コミ
プリンス進学院 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から5分程度で、大通りに面しているので少し帰りが遅くなっても周りが明るいので安心です。