1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市平野区
  6. 大阪府立東住吉高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪府立東住吉高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(8798) 個別指導キャンパス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立東住吉高等学校 A判定 合格
2 大阪府立富田林高等学校 B判定 未受験
3 阪南大学高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木のテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

納得いっている

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

過去問を多く解くことにより、問題の傾向や対策を取れるようにしていった。その中で間違えた問題ばかりを取り出し、きちんと正解ができるまで繰り返し何度も解くようにしていった。また過去問で時間を計りテストの練習も行った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的に実行する

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

まず子供と話をして、子供の希望をしっかりと聞き親子でコミニケーションをきっちり行うことが大切だと思った。また学校からサポートがたくさん受けられ頼りになった。塾からも多くのサポートも受けられ満足いく点が多くあった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

安全にいく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

きちんと子供の意見を聞く

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
口コミ(19)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週4日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

自分のペースでできる

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強をする集中力がなかなか持てずに困っていたが、塾に通う事で勉強するペースと言うものを掴むことができ、集中して勉強ができ、自然と成績も上がっていったわからないところを丁寧に教えてもらえるため頼りになっていた

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的に行う

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強を継続して計画的に行うためには、きちんとした生活リズムが必要で、夜遅くまで勉強をする事はしなことを大切に心がけた無理しすぎず、勉強のスケジュールを子供と一緒に考えることでモチベーションを高く持ち続けることができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供とのコミュニケーションを大切にすることが重要で、受験までの勉強はとても長く感じるため、成績不振や継続的な我慢が、子供のストレスになり勉強することが嫌になる時期が来るため、こまめにコミニケーションをとっておくことが大切

塾の口コミ

個別指導キャンパス の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

個別指導ということでコロナ対策で入口のドアは解放してありました。机も学校のように一方方向に向かって、その間を先生が行き来して教えてくれています。

スタッフの対応

保護者にもとても丁寧に色々と説明してくれますし、うっかり塾の時間を忘れてしまった時も授業を振り変えをしてくれました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください