関西大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値61(8807) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 61
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
世界史
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
まず学校の中間試験・期末試験対策をしっかり行い、基礎を学んだ。 それを受けて、志望する大学の受験対策を行い、特に英語と国語に注力した。 いろんな模擬試験を受け、わからない問題はしっかり理解し、二度と同じ ミスを繰り返さないように努めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
大学キャンパスも大きく、学部数や生徒数も豊富であることが大きな魅力。 そこから多くの友人・先輩と触れ合うことが期待でき、大きな社会勉強も 習得することにもない、これからの自身の人間力も大きくスキルアップ することにもなる。 社会人になっても、関西大学の先輩との触れ合いもあり、とても魅力あふれる 大学だと感じた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
何となく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
専門性の高い授業と聞いたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な科目を徹底的に克服しようとまず努力をした。 集団となると、わからないところがあると、なかなか先生にその場で聞くことができない 性格なので、個別授業のほうが先生に聞きやすく、すっきりとしたかたちで、次の科目 テーマに移れたので、安心感があった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
大学受験に成功するために、すべてを犠牲にすることは反対。しかしながら親として できる限りの環境対策はする必要があると理解している。 そこは子供としっかり話しあいを行い、お互い納得さえしていれば、その取組はほぼ 正解だと思う。そうすることで発生する効果は、お互いが納得できる結果も得られやすい。日々辛いが、これを乗り切れば楽しい大学生活が待っている、このモチベーション で、何とか乗り切ったことが一番良かったと感じる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なるべく大学受験に関することは、こちらから聞いたりすることは無かった。子供から 聞かれたら、自分の経験含めてしっかり答えるようにしていた。 模擬試験での結果に一喜一憂するなとも言えず、ただ子供の勉強している姿を見守る ことしか出来なかったのが、正直な思いです。 月1回は外食をし気分転換を図ることもやってみましたが、あまり子供にとっては 息抜きにもならなかったようです。
その他の受験体験記
関西大学の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。