1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 大阪府立高槻北高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

大阪府立高槻北高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(8869) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立高槻北高等学校 B判定 合格
2 大阪府立芥川高等学校 A判定 未受験
3 大阪府立大冠高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五ツ木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

真剣に向き合ってくれたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

とりあえずひたすらプリントで過去問をやりまくる。問題を解いているとだんだん、ここは苦手という問題がわかってからので、苦手な問題を徹底的に解く。すると不思議だけど理解してわかってきて問題がサラサラと解けるようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去問をやって苦手な問題を投げ出さずに向き合って解いていたら必ず理解してくるのでやってみて欲しい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行き、行くまでは不安だったのが行って自分の目で見たら雰囲気がとても自分に合っていて、ここなら自分でやっていけるという納得した感じがありました。百聞は一見にしかずと言いますがまさしくそうだなと思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジ受験はしないと自分で決めたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校で勉強も大事だけど一度しかない青春を謳歌してください

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(1314)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,001~20,000円
中2 週3日 10,001~20,000円
中3 週4日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

先生の相性が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

授業を真剣に聞くようになりました。真剣に聞いていたら内容がわかってきて勉強が楽しくて自分でもビックリするぐらい勉強が苦にならなくなりました。もっともっと知識を得たい。合格したいという気持ちが溢れ出てきたぐらい集中して出来ました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必ず自分に合う塾がみつかります。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

先生と一緒に勉強していたら、楽しくなって塾に行くのが日課になりました。問題集でひたすら問題を解いていましたが、先生たちも生徒の扱いに慣れていて問題で間違えた時も優しくフォローしてくれて教え方もわかりやすくすごい集中できました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく美味しい栄養とバランスを考えた食事を食べることです。食べることと睡眠が大事だと思います。睡眠不足だと問題や答えが頭の中で混乱してくるのでしっかり食べて寝る事が大事だと感じました。睡眠が取れていたら、集中もするし全てが解決します。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください