広島県立竹原高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(8889) ノーベル学習館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 51
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 広島県立竹原高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 武田高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 如水館高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
広島県立竹原高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- ノーベル学習館に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
中3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
力を発揮できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかくひたすら勉強時間を作った。 先生のアドバイスととにかく模試を沢山受け、テスト慣れしたので、 本番は緊張せず出来たとのこと。 面接もあるので、練習も沢山実践された。 そのようなことから、文書力も身につき、言葉にして相手に伝える力身につきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
悔いののこらないようにと。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
学校の状況や、進学する際の先生からの推薦ある場合の 条件とか。 学校での日常の学習生活など。あらやる事を聞きました。 支援策が前と違って増えているので、知らない人も多いですが、 無償化と言ってもパソコンや教科書代、制服等でびっくりするほどお金かかります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特にないです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ノーベル学習館
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 正社員全員が教育コーチング資格を持っているからこそ出来るきめ細かい指導!
- 学習姿勢・出欠確認・成績管理・進路指導・面談・授業レポートまで、生徒一人ひとりを担任が責任をもってサポート!
- 小6・中3生が受験する国・公・私立24校を訪問し、最新の学校情報を収集!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い。実績がある
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
偏差値や勉強への意識が高まりました。 模試が年に三回ぐらいあるので、試験慣れしました。 個別なので、先生に質問しやすく、分かりやすく説明してくれた。 学校より簡単に解ける方法など教えてもらえたみたいです。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にないです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
早寝早起き、栄養とり睡眠不足は駄目です。 自分で一日のスケジュールを管理し、規則正しく生活していました。 ストレスを溜めないように、勉強だけではなくリフレッシュも必要です。 学習するときは雑音がはいらないようイヤホンしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
規則正しく、生活できる様声をかけていました。 自分の目標をもって学習するようにと。 悔いの残らないようにと。 学習しているときはイヤホンして集中しているので、 声かけはしていませんでした。 勉強だけでなく休憩に体動かしに出かけていました。